多治見で味わう伝統の中華そば。
大石家の特徴
60年以上の伝統を持つ、老舗の中華そば専門店です。
あっさりした醤油スープと縮れ麺が特徴のラーメンを提供しています。
厚切りのチャーシューがふんだんに乗った豪華な一杯が楽しめます。
値段かなり上がったな!並み650円→850円→970円味もかなり落ちた!チャーシューも薄くなった!各テーブルのつま楊枝、ティッシュもなくなった!それでも客は入る!昔からあるから?評判だから⁉可児店行ってみた!スープがうまい!チャーシューも分厚いティッシュはないが、楊枝はある!
【2024.11】並盛り(970円)大石家さんならではの気持ちいいほどのシンプル醤油いい意味で出汁に頼る感じのない浅めの仕上がりに、むしろ伝統や魅力を感じてしまう黄色を帯びた中細縮れ麺にはしっかり塩味があるのも特徴1963年創業、60年超の老舗です。
名古屋からツーリングで、ラーメン食べに行こうかって話で、行ってきました開店前だったのに、早めに店の中に入れさせてもらって…中華そばだけ一筋ってお店でしたチャシューメン大盛りと、小ライスを頼んで頂きましたチャシューは、けっこう入っていて、食べやすいサイズと…、美味しいスープ、そして女将さんや店員さんも感じが良い方々で、雰囲気も良くて美味しかったです。
大石家。決して家系ではないですよ。そう、この辺りでは有名な中華そばのお店。伺うのは約5年ぶり。平日の13時ごろ、混んでいるかと思いきや半分ほど席は空いていました。いただいたのは「チャーシュー麺(大盛り)」1500円。昔ながらの中華そば。変わらない味。様々なお店に影響を与えたお店。ほっとする味で好きなのですが、このご時世なので値上げしていました。最近「㐂色」「クラム」「まきた」などで1000円そこそこで食べていると、チャーシュー麺1400円はちょっと高く感じてしまう。
THE 中華そば一筋!というようなお店で、とてもおいしかったです😊お店の外まで行列だけど、回転はすごく早くすぐ食べられます!チャーシューメン大盛り(1300円)を注文!チャーシューは外側がカリッと焼かれていて美味しかった😙基本的に中華そばかライス、ビールしかないので、チャーハンや餃子🥟が食べたくなってしまう!
15年ぶり位に行きました。店の雰囲気はかなり変わりました。前は多分先代の大将が作って女将さんが持ってきた って感じでしたが綺麗な若い店員さんが持ってきてくれます。大将も息子さんなのか?分かりませんが若返ってます! 味は? と言うことですが、普通の中華そばを注文! 濃い目のスープ細めの中華麺、厚切りのチャーシュー多めのネギ至福の一杯を久しぶりに頂きました。溢れるぐらいのスープは有りませんでしたが、頑固な味はそのままのような気がします、お客さんも回転が早いのか入れ代わり入ってきて繁盛してますね。
このお店を知ったのは今から6年ほど前。以来年に数回多治見を訪れる機会はあったが、定休日であったり臨時休業であったり、ことごとく空振りを繰り返してきた。知人からは「おいしい」「ときどき食べたくなる」と気になるコメント。休日を利用した満を持しての訪問にやっと希望が叶った。店舗外に待っている人はいなかったので入店するとお店の人から「満席なので外で待ってください」との指示。やがて「中へどうぞ」と案内がある。手指を消毒しテーブル席に着座すると「コロナ対策として壁側に座ってください」との次の指示。他のお客さんにも「マスクなしで喋らないでください」と、コロナにもお客にも厳しい印象。チャーシュー麺と同行者の並盛りを注文。合わせてお持ち帰り2セットも注文。やがて着丼。スープ、麺の順番にすすると非常にしょっぱい。麺に塩味が付いているかのようなしょっぱさがある。チャーシューは味や食感は悪くないが、3センチかける6センチくらいの大きさで迫力がない。期待とのギャップを大きく感じた。スープを飲み干したというレビューや大きなチャーシュー写真の投稿を目にしているので仕上がりのバラツキなのだろうか。とにかく「このお店に行けない」という呪縛は解かれたので、いつか再訪しバラツキを確認したい。
何度目のチャレンジだったろうか。恐らく10回以上は来た。そして本日ようやく頂く事ができました。しっかり焼いて調理されたチャーシュー旨い。メンマも旨い。やっぱ中華そば最高❗️
食べログ3.54(146)2022.6月の日曜日に訪問。駐車場は目の前に10台ありました。13:30に着いたら並ぶことなく入店。ただ、自分の後2名で売り切れていました。中華そばのスープは醤油でしっかり濃かったです。ネギラーとしてはネギが多いのは嬉しい(^^)チャーシューも肉厚で美味しかったです!飲み終わりの締めに食べたい味でした(^^)
名前 |
大石家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-22-5811 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昔を知らなければ、この評価はしません。もし30年前にタイムスリップできたら、やりたい事がいくつかあり、その一つが名店たる当時の大石家に行くこと。チャーシュー麺はチャーシューが麺が見えない程乗っていて、デカくて美味い。とんでもない店だと心底驚愕したものです。正直、もう接客はどうでも良くて、ただただ昔の大石家の中華そばが食べたいだけ…。同じ思いの人はいるんじゃないかな。