春日井三山で春の息吹を感じる。
弥勒山の特徴
春日井三山の一つで、名古屋方面を望む絶景ポイントです。
眺望が素晴らしく、多治見市の低山で気軽に楽しめます。
登山道が整備され、初心者でも安心して登れる環境です。
登山初心者向けで登りやすかったです。
春日井三山(弥勒山、大谷山、道樹山)を縦走登山してきました。初心者向きと聞いていましたが、登り返しの激しいアップダウンのあるコースで、なかなか結構キツかった!!スタート直後から、最初の道樹山へと続く約600段の階段地獄にいきなり音を上げそうになりました。登っても登っても階段で先が見えない。それでも道樹山から大谷山へと歩き続け、弥勒山にも無事完登!!山頂はあまり広くはないですが、春日井市内から名古屋市内、遠くは伊吹山や御嶽山まで見渡せました。人気の山なだけあり、なかなかの眺望です。往路は傾斜のキツイ階段の表道だったので、復路は途中の分岐から沢道で下山しました。想像していた以上に登り甲斐のある山で楽しかったです。駐車場はグリーンピアの無料駐車場を利用しました。
気軽に登れる里山です。特別に危険な所はありませんが、靴や服装、装備は、一般コースと同じ心構えで行きたいですね。
初心者向けの山とは聞いていましたが久しぶりの登山には少しばかりキツかったです。慣れている人には少し物足りないくらいでしょうか?登山口近くのキャンプ場の駐車場が使えるみたいですが、台数が少ないので朝早くでも満車でしたので素直に道路沿いにある広い駐車場を使うのが吉かと。
2023(令和5年)4/27 14:45~緑化植物園から大谷山経由での山行です。大谷山迄も結構キツかったですが、弥勒山頂直前数十メートルの階段状急登も中々キツいですね。個人的には北アルプス3大急登の1つの燕岳登山道に匹敵するのではないかと思います。里山のカテゴリーに入りますがスニーカーでの山行は控えたほうが良いでしょう。大袈裟ではなく登山靴履いた方が良いと思います。展望台からは名古屋駅前の高層ビル群、養老山脈や伊吹山系。入鹿池は間近に見る事が出来ます。また、山頂のベンチからは恵那山や御嶽山、乗鞍の山々も見る事が出来ます。晴れていたら本当に素晴らしい眺めです。また行きたい手軽な里山ですね!
この付近の山で一番眺望が良い。道中の心臓破りの坂だけしんどい。それ以外は普通のハイク。眺めがいいだけあって人も集まりやすく多い。ベンチは多めにあるが足らない時もある。自然歩道本線は分かり易いが支線はちょっとごちゃごちゃしてるので、方向音痴の方は登山用アプリを使ったほうがいいかも。友人は植物園へ行きたいのに三の倉についてしまった模様。
2023年1月に登頂🥾名古屋からアクセスが良いということで弥勒山早朝アタック🌄⛰️▼メンバー・やぎりん・母車で1時間もかからなかった✌️日曜日の栄は空きすぎていて気持ち良く走れた🚗駐車場は池近くを予定していたが、早すぎて空いていなかったのでキャンプ場の駐車場を利用⛺🅿️早朝だけあって空きがあった(8時前)お手洗いを済ませて、登山届をアプリで提出して出発🚶♂️お手洗いとてもきれいで気持ち良く使用させていただきました😃とても整備された登山道で初心者でも安心❗しかし、分岐が多いので道は迷うという意味では微妙かも...😅山頂には展望台があり、名古屋方面~岐阜方面を眺めることができます🏙️山頂では地元の方と仲良くなり、初めて見た鳥について教えていただきました😃初めはメジロかと思ったのですが、羽に赤い目玉みたいな模様が入っていました🦜「ソウシチョウ(相思鳥)」と中国の鳥みたいです。お国柄なのか鳴き声が大きいみたいです(笑)その他には「ヤマガラ」などの小型の鳥もいてエサやり体験をさせていただきました😃本当に鳥のいろんな知識を教えていただきました‼️文にすると多すぎて書ききれないのでこれくらいにしときます(笑)興味のあるかたは山頂でバードウォッチングしているおじさんに話しかけて下さしまし😃とても優しい方ですよ✨
多治見市のウオーキングコースの本を見て歩きに行きましたが、地図が分かりにくくて苦労しました。2時間コースを3時間弱掛けて歩きました。疲れましたが山頂からの眺めは良かったです。かなり急峻な登りや、かなり急峻な下りがあり歩くの大変でしたが、本格的な登山家の人や一人で気楽に歩いている人や色々見えましたし、山頂にはビックリする位大勢の人がいました。知らなかったけど山の中にこんな世界があるのかと思いました。
日陰の多い低山 かなりお気楽に登れて子供連れも多い 植物園に地図も置いてあるので必要なら手に入れましょう自分はログハウス裏から右に行き登る余裕があれば大谷山や道樹山へも行ける駐車場は公園を利用ログハウスにはトイレ、自販機あり頂上にはトイレ、自販機などないので注意!
名前 |
弥勒山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-81-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

弥勒山・大谷山・道樹山で春日井三山。弥勒山はその最高峰です。山頂には休憩所とベンチがあります。