江戸時代の空気を感じる、座禅体験のあるお寺。
林昌寺の特徴
江戸時代を感じる静かな雰囲気のあるお寺です。
お寺カフェでお坊さんが運ぶお茶を楽しめます。
座禅体験があり、初心者にもおすすめです。
永大供養をしてくださると聞き、母の骨を此方に埋めさせていただきます。ご住職も親切な方で、凄く印象が良かったです。ただ、場所が分かりにくいところにあり、初めて訪れる人はまず迷子になると思います。
昔からのお寺さんと感じました、私も臨済宗妙心寺派で御住職お経の唱え方が余りに異なるのでビックリしました。
金儲けに走っているかと、思えるが、しっかりと頑張っている。
また昼前になりましたが快く書き置きの御朱印をいただきました。ナビの通り行ったら?(安いナビはダメです!)
春日井市の街はずれにあるお寺。室町時代創建のお寺だが、明治時代に火災にあい、現在の本堂は大正時代に再建されたものだそうです。ご朱印は書き置きのものをいただきました。
江戸時代にタイムスリップ出来る。
お寺カフェ、座禅体験など地域に開かれた禅寺です。
座禅体験良いです。カフェも素敵☆
人形供養をお願いしました。お話を聞くと、とても良心的な思いで対応されているようです。月1回お寺カフェをしているらしい。行ってみたいです。
名前 |
林昌寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-92-0804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

同名のお寺が春日井市に2寺ありそのうちの1つです。ご朱印もあり元気よく対応していただきました。