土岐川の生き物探検!
多治見市 土岐川観察館の特徴
無料で観覧できる淡水魚水族館で多彩な生き物を楽しめます。
土岐川に住む魚を体験できる展示水槽に感動しました。
親切なスタッフによる丁寧な生物の説明が魅力的です。
オオサンショウウオを見に行きました。土岐川の魚や生き物が展示しています。
2023年11月初訪問。万に1つの狂いもなく完璧なまでに「役所が作った資料館」。積極的に人を呼ぶ気はまるでないが如くです。しかし展示内容は地味ながらもなかなか面白いです。土岐川に生息する生き物をただ水槽に入れて、それらを並べているだけですが、そういう展示方法のシンプルさも逆にわかりやすくてOKです。とても小さい施設ですが、係の人とお話ししたりじっくりと見物していると30分くらいはかかります。係の人もとても親切です。無料ですがその気になれば入場料100円くらい取ってもイケると思います。私ならこの施設、土岐川から少し離れますが、モザイクタイルミュージアムの隣に移転させますね。観光地は一ヶ所にまとめたほうが良いです。こんな路地裏みたいなところにプレハブ小屋みたいなのでは潜在需要を掘り起こせないと思います。頑張ろう多治見市!
子どもガサガサ探険隊、お楽しみ探鳥会など各種イベントもあるそうです。
久しぶりに、土岐川観察館へ行って来ました。子供が行きたいと言われ、昼から行って来た~‼️楽しそうでした‼️
11歳の子供が暇過ぎて息子がGoogle検索で無料水族館でヒットした施設。正直建物見て「えっ」と思いましたが、土岐川に生息する魚が丁寧に展示され面白かったです。
無料で観覧できました大きくは無いですが魚、カエル、亀など生き物が沢山有りました駐車場有りです。
淡水魚水族館が楽しめる施設でした。お姉さんの丁寧な説明が嬉しかったです。
市之倉町の自然のいとなみ人のいとなみのかんさつ館講座が有りました。楽しく過ごしました。
いろんな さかな 生物 その他色々の 話が 係の人から 教えてもらえます。もちろん 草花なども⁉️親切で 解りやすく いいです🤓
名前 |
多治見市 土岐川観察館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-21-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料で楽しめる、小さな小さな水族館。スタッフの方の解説も聞けて、子どもも大人も楽しめました。