音威子府の十割蕎麦と天麩羅。
そば処 井ざわの特徴
十割蕎麦は音威子府産の蕎麦粉を使用しており、香り豊かで美味しいです。
多治見のオリベストリートに位置し、人気のお蕎麦屋として行列が絶えません。
季節の天麩羅や穴子天丼が人気で、ランチのセットも充実しています。
お昼前に到着。並ばずにお店に入れた。雰囲気のある店内。ざる蕎麦大盛りを注文。大盛り、というビジュアルに満足。
お蕎麦屋さんらしい外観に期待が高まります開店前に着きましたが既にお待ちの方々が名前を記入していました 人気ですね☀駐車場はお店の敷地中は少しですが他にも有るようです前の道は一方通行なので注意ですね隣には洒落た派出所がありますよさて肝心の蕎麦ですが伺った日の十割蕎麦は北海道の音威子府の蕎麦粉を使ってますとの説明を受けました蕎麦の香りと歯ごたえは良かったです☀かき揚げも大きなのが二つが出てきました。どちらも美味しくいただきました😊
とても美味しかったです。穴子天丼とザルのセットでしたがとても美味しかったです。 昨日も敦賀市でザルとカツ丼のセットを食べましたが 一寸違いました流石ですね〜 レベルが違いました〜
本町オリベストリートにあります。前に行った時にお休みだったため、再度訪れました。広々としたテーブルが置いてある座敷に案内されました。足を入れることができ、落ち着けます。ミニ天丼とざる蕎麦のセットをいただきました。天丼のタレの加減が丁度よく、美味しく食べられました。
朝一から待っての入店。この日は細雪が降るくらい寒かった…開店すると同時にみなさん中にお入りくださいと。寒いことを考慮しての対応に^_^ 気持ちよく注文することができました!穴子小天丼とそば定食を。掘り炬燵はなんと床暖房が!美味しくいただきました♪
多治見で蕎麦といえば『井ざわ』さん。駐車場もたくさんあるので行きやすいです。いつも混んでるイメージなので13時半に行き、3組待ちでした。店内はオシャレなジャズが流れゆったりとした空気が流れます。注文してから30分以上経ち料理が運ばれました。そりゃ並ぶわ笑そばの香りはよく、コシも喉越しも良く美味しいです。天ぷらも軽く、サクサクして満足です。ただ、店員さんはテキパキクールに仕事してて無表情ですが、店員さん同士の雑談はデカく笑顔なのが気になります。私たち客にも笑顔で接してくれたらいいのに。
なかなか味のある通りにあるお蕎麦屋。駐車場もあります。店内はおしゃれで、照明も少し暗めで夏の暑い日差しで疲れ切った身体を落ち着かせてくれます。辛味大根蕎麦、出汁卵、天ぷら盛り合わせを注文。出汁卵はかなり大きく、それだけでおなかいつぱいになりそうです。焼き立ての熱々で出てくるので火傷には注意です。味は旨い!最初はそのままで、残りの半分は大根おろしに数滴醤油を垂らして食べるのが良さそうです。さすが美濃焼の地と思わせるお皿に盛りつけされたお蕎麦は、蕎麦粉100%。洗練された田舎蕎麦。辛味大根は丸く固め汁を切っています。辛味大根のきいた冷えた蕎麦は夏には最高!但し、お蕎麦と出汁は別が好み。
そば処井ざわさん初訪問ミシュラン掲載店の蕎麦はどんなものか✨石臼粗挽き蕎麦と平打ち蕎麦(追加ざる)でオーダー石臼粗挽き蕎麦は蕎麦本来の風味も良く平打ち蕎麦はそばがきを麺にした感じで多分好みが別れるかと😁回りのお客様はミニ丼セット(ざるそば付)の注文が多かったみたいです☆穴子天丼がお勧めみたい‼️今からに時期すだち蕎麦が良いと思う。
愛岐トンネル秋の特別公開に行き、多治見に戻って評価の高かったこちらのお店でお昼をいただいた。駐車場はラッキーなことにちょうど出る車があってそのあとに停めることができたが、それまで完全に満車だった。時間は14時近いというのに。店内は趣があり名店の雰囲気が漂う。ざるそばと穴子天丼。蕎麦湯がトロトロで美味しかった。そばも香りが高く、汁が要らないほど。美味しくいただきました。
名前 |
そば処 井ざわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-25-6668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天井に立派な梁をつたわせた民藝調のお店ご自慢の十割蕎麦がうまいざる蕎麦のざるが裏盛りになっているのが珍しい季節の天麩羅も美味い。