愛知県森林公園で遊ぼう!
愛知県森林公園の特徴
愛知県森林公園は広大な芝生広場が魅力で、家族でのんびり過ごせます。
天皇陛下も訪れた歴史ある自然公園で、訪れる価値があります。
植物園には季節の花や整備された遊具があり、充実した時間を楽しめます。
広い広い芝生と滑り台等の遊具があります。ワンちゃんが沢山居てすごく癒やされますよ。ワンちゃんも嬉しそうに飛び跳ねて走ってます。冬は芝生の方が日向のところが多く、遊具の場所はすぐに日陰になってしまいました。日陰になっても風が通らないので寒くなく遊べましたよ。
広い園内は有料エリアと無料エリアに分かれているが園内を一巡するには必然的に有料エリアを利用することとなる。無料エリアは大きな芝生や遊具、BBQ、ボートが 乗れる池があるのが特徴で森林エリアは少ない。一方、有料エリアは日本中の木を植えた森林と湿原で構成されており、アップダウンも多く歩きがいがある。園内を一周すると軽く1万歩は超えるほど広いので、見どころを事前に決めて散策するのが良いだろう。
愛知県のホームページにも詳しくアクセス方法が掲載されています。ここは、私が知る限り昭和から存在する大きな森林公園です。近隣の憩いの場所で、多くの市民が利用していますし、学校や園児の遠足にも利用されています。植物園の敷地には広大な芝生の丘が有り、記憶に残る楽しさです。一般公園は散策するのに絶好で、坂のアップダウン、階段、敷地の広さ等相まってジョギングや健康管理の散歩等にピッタリです。季節感もあり、日々癒してもらえます。駐車場も有るので、車で来る方も多いです。時々、運動スペースの場所で、馬を見ることがあります。
3月22日水曜に行きました❗駐車場は4割ほど停まっていましたがスムーズに駐車🅿️🚗。遊具広場の先のセンター広場では桜が見頃でした。垂れ桜はまだ早かったようで咲いていませんでした。写真はセンター広場の桜🌸です。
今回のジョギングコースは、尾張旭市にある「愛知県森林公園」です。週末朝に利用しました。駐車場は、正門近くの第一駐車場と大道平池近くの第二駐車場があります。森林公園は一般公園と運動公園で構成されています。一般公園は33ヘクタールの広大な敷地の中に花壇や芝生の広場、こどもの家や児童遊園地、野外演舞場やボート池、バーベキュー場などがあります。今回のジョギングコースは一般公園です。朝早くから家族連れで賑わっています。いろいろ施設がありますが有料施設もあります。正門から公園の周辺をジョギングしていくとボート池(大道平池)があり、その先は有料の植物園となります。ジョギング時はお金を持っていなかったので引き返すことに、、、。有料エリアがかなり広大なスペースとなっています。せっかくの自然なので、もう少し無料で楽しめる施設があるばさらに利用しやすいと思います。
めちゃくちゃ広い植物園(屋外)があります。ベビーカーではおすすめしません。たくさん歩ける人は楽しいと思います。日陰も適度にあり良いです。お金を払って(大人220円/中学生以下無料)入ると、きれいな芝生が独占できます。人がいなくて、春秋は気持ちいいです。有料じゃない場所はお休みの日は子連れがおおく、遊具も人がたくさんいます。でも、広いのでそこまで気にならないかも。とてもきれいに整備されてて、ありがたいです。晩夏には虫取りしてる子もいたな。
家族でよく遊びにきます。子供がいる方にはオススメです🫡広いので、場所を選べば週末に来ても混み合う感じがありません。
天皇陛下も訪れた自然公園です。自然の豊かな落ち着いた公園で、季節によって違った表情を楽しめます。忙しい日々の癒やしになることは間違い無いので、是非写真を取りに訪れて見てはいかがでしょうか。最高のリフレッシュになりますよ。
入園料は大人で220円。まだ梅には早いかと思いましたが、早咲きの何本かは少しだけ咲き始めていました。池にビーバー?らしき海獣が泳いでいましたが、写真を撮れませんでした。色んな木を見ることが出来るし、歩くと良い運動になります。
名前 |
愛知県森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-53-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

資料館が新しく改装された!正門から南門までアスファルトで道が舗装されて一筆書きで繋がっているので、初めて来た人でも迷うことはないであろう?池は相変わらず汚なく工夫がないな、資料館は有料💴だが、🏞公園の花の見頃が一目で分かるので立ち寄って見ると良い!資料館には、森林公園本園とは関係ない世界の珍しい昆虫の標本がある!ベンディングマシンは至るところにあり、ベンチも気が利いている!バーベキューコーナーができたようだ!写真を一般人から募集していて、自身がある人は投稿してみると良い!