穴子丼と田舎蕎麦、最高の幸せ。
そば処 桔梗の特徴
コンクリートと木造の和風モダンな建物が印象的です。
1日15食限定の田舎蕎麦が絶品で大満足でした。
蕎麦湯がトロトロで、特にざるそばが一番美味しかったです。
少しわかりにくい入り口。11:30オープンですが、すでに沢山のまち。ランチセットのエビ天丼とそば大盛り。美味しかったです。隣の人が、穴子天ぷらそば食べてましたが、とても大きかったです。
日曜の12時来店前に8組いて45分待ちました待つ場所は7人座れるだけで他の方は車の中か立って待っていましたしかもちょっと暑い😭寒がりの私はそこまで氣にならなかったが……トイレはめちゃめちゃ暑かった💦料理は美味しかったですが、少食の私は丁度良かったが、男性は300円プラスして蕎麦大盛りにしないとちょっと足りないかも❓大盛りが普通の量くらいでした。
お昼時に行ったので、6組40分待ちでした。2組前になると、お店の待合に入れます。それ以降の人たちは、お店の外で待つことになりますが、日陰は無いので、帽子や日傘必須ですね。駐車場はありますが、車で待ってると、呼ばれても気づかないのでは?蕎麦は角がしっかり、天ぷらはごま油の風味たっぷり。ごちそうさまでした。
おまかせランチを頂きました。一つ一つ、どれも絶品❗出された順番に…一口蕎麦はお塩で。初めて食べましたが蕎麦通でなくてもお蕎麦の香りと角のないまろやかなお塩に感動しました。(別の日にはじゅんさいが入った一口蕎麦でした。)蕎麦のお豆腐はもちもちです。天ぷらはアサリとお野菜で天つゆの日もあればお塩の日もあり。お蕎麦は、かけもザルもどちらもとても繊細です。デザートは和・洋どちらも品の良い美味しさで最高でした。追加でだし巻き卵を。お勧めです。お塩ひとつを取り上げても、角がなく天つゆも飲んでしまうほど全ての味がやわらかな旨さでした。開店直ぐに満席となりますが、回転が早いと思います。(滞在時間はおまかせランチでも30分位)お店は道路に面していますが、奧に大きな駐車場があるので安心です。
何気なく立ち寄ったお蕎麦屋さんでしたが、雰囲気もお蕎麦も最高でした!蕎麦のコシが凄くあり、セットの天丼も菊井もなど地元の季節野菜が入っていたり具沢山で、付け合わせの漬物も何とも美味しく全て楽しめました。店内も清潔シンプルで居心地良く、店員さんも穏やかな雰囲気で気持ちよかったです。駐車場も広いです。
知人のオススメで訪問しました。そばはのどごしがよく、久しぶりに好みのそばをいただけました。穴子天丼のセットをいただきましたが、穴子の天ぷらは、まずはその大きさでひとめぼれ。食感は、ホクホクしていました。衣は厚めでしたので、これは好みで評価は分かれそうです。駐車場は、道沿いとお店の奥にありますが、奥の駐車場は、公道からの入り口の縁石の低い部分が狭いため、進入時には注意が必要です。今度は海老天丼セットをいただきたいと思います。
コンクリートと木造を組み合わせた和風モダンな建物が印象的なお店です。多治見の人気店・井ざわから独立されたとのことなので、名古屋・紗羅餐の孫弟子ということになります。十割蕎麦の麺線がキチッと揃っているところはさすがですね。いただくのはいつも蕎麦とミニ天丼のセット。本格派のお店のランチとしてはリーズナブルだと思います。最近はホールに二人の若い方(アルバイト?)が立っておられて、対応がスムーズになりました。もう10年くらい通っていますが、安定した美味しさ。多治見市内の蕎麦店ではここが一番好きです。
ランチ そば+穴子丼1400円+田舎蕎麦変更+200円+田舎蕎麦大盛+500円=2100円別で厚焼き卵焼き800円平日の13時ぐらいに行きましたがすぐ着席できました。恐らく普通の蕎麦が二八蕎麦で田舎蕎麦が十割蕎麦。大変おいしかったです。量は男性なら蕎麦大盛に丼も大盛でもいいぐらいです。途中にもらえる蕎麦湯がとろみがあり、つゆと割り飲むと大変美味です。蕎麦湯頂かないとせっかく栄養取れませんからね(^^)厚焼き卵焼きはダシがじわっとでて美味しかったです。店内も落ち着いた雰囲気でGOOD(╹◡╹)
穴子丼の穴子が、大きくて満足でした。蕎麦は、大盛りにして丁度良かったです。忙しい時間帯の入り口を、入って椅子座って待っている時が、かなり寒いです。並んでる時は、防寒対策したほうが、いいかもしれませんね。
名前 |
そば処 桔梗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-44-3388 |
住所 |
〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町上原区1647−154 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気いいね~蕎麦も天ぷらも美味しかったね~満足度が高い。