東海四十九薬師で心温まるお参り。
瑞雲寺の特徴
東海四十九薬師霊場巡りの22番札所としての魅力があります。
境内には道祖神やかわいいお地蔵さんがあり、親しみを感じます。
京都の寺院にも引けを取らない、美しさを誇る新しめの寺です。
東海四十九薬師さまでお参りしました。駐車場も新しく、本堂、石仏も新しく綺麗なお寺でした。お参りされる方も多いお寺さんでした。椿の御朱印がまた素晴らしく、心が癒されました。
東海四十九薬師巡拝の22番札所のお寺で、境内には道祖神やかわいいお地蔵さんの置物があったり、可愛らしいです。本堂でお参りをして御朱印を頂きます。お寺の方は、とても話し方が優しくて素敵な方でした。また訪れたいお寺です。
優しく対応して下さり、出張先の流れでの訪問でしたが温かい声をかけて下さりました。
お参りと御朱印(書き置き)をいただきました。
東海49薬師の一つということでお伺いしてみました。室町時代から続く寺だそうですが、平成に入って建て直されたそうで、建物は新しいお寺さんでした。開けたまちなかにあり、かなり広い駐車場があります。
新しめの寺。
境内が整えられていて京都の寺院にも引けをとらない美しさです。坐禅会やワークショップ、ライブなど様々なイベントが企画されていて活動的なお寺です。先般は落語会に参加して、とても楽しい素敵な時間を過ごさせて頂きました。
名前 |
瑞雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-81-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東海四十九薬師霊場札所巡りで訪れました。お庭がとても素晴らしいです。見所が沢山ありました。