陶器と絶景を楽しむ、どんぶり会館。
どんぶり会館 2階フードコート・パン工房の特徴
どんぶりアイスが楽しめる、ユニークなデザートメニューがあります。
陶器の器が貰える魅力的なメニューが揃っています。
中央アルプスを眺めながら、ゆったりとした食事が楽しめます。
ほぼ毎週来てる気がするどんぶり会館🤣どんぶりアイス🍨制覇したかも🍨
ゆっくりできて眺めが良い。現金払いの食券制。ご飯茶わん付き丼ソフト450円。持ち帰り茶碗が要らなければ400円食べ終わった丼ソフトを返却すると新品の選べる茶碗と交換してもらえる。
どんぶりソフト、おいしゅうございました。この丼(ちょっと大ぶりな茶碗)は、新品の茶碗と交換の上、それをいただけます。
どんぶり会館の2Fにあります。焼き物の町の道の駅だけあって、コーヒーを注文すると土岐の焼き物のコーヒーカップで提供してくれます。コーヒーにはピーナッツが付いてきます。天井の屋根の雰囲気もいいです。どんぶり会館の地下では訳ありの器がびっくりするくらい格安でたたき売りされてます。是非覗いてみてください。
どんぶり会館の2階に有り、ランチ🍴や、デザート🍨、パン🍞が食べられて、どんぶりソフトクリーム🍦をいただきましたよ。どんぶりソフトクリーム🍦は、普通のソフトクリームと、ソース付きのソフトクリーム🍦が選べ、ソース付きにしましたよ~チョコ、キャラメル、抹茶、いちご、コーヒーゼリー、マンゴーが有りましたよ。食べ終わると、どんぶりのお土産を貰えましたよ。1階では、美濃焼の商品が種類豊富有り、キャラクターの食器などや、全国の道の駅グルメのお土産も有り、地元の野菜も販売されてましたよ。
どんぶりソフトを食べました。味は普通ですが、気になったのがスプーンの金属が口に残る感じがした。後からもらえるどんぶりはうれしいんだけど。
フードコートでうどんを食べました!美味しかったです!ご馳走様でした!!器が美濃焼っぽかった!嬉しい!
どんぶりが貰えるメニューもある。どんぶり種類が選べる。
家から一時間ぐらいの所にあるお気に入りの場所ですコーヒーパンも美味しいです。嫁のお気に入りはリンゴジャムの赤いパン私と娘はサツマイモのパンです!あとメロンクロワッサンもおすすめです!
名前 |
どんぶり会館 2階フードコート・パン工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-59-4455 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ソフトの味は普通ですが、陶器の器が貰えるのでここの施設に来た際には、必ず利用してます。ソース無しで¥400でありでも¥500なのでそれで器が貰えるのはお得感があります。食事も、他の道の駅に比べてオススメがあるわけがでは無いですがパンはオススメで、早い時間に美味しいパンは売り切れしますのでお早めに…