トリッキーな明世カントリーで大笑いプレー!
明世カントリークラブの特徴
ブラインドホールが多く、トリッキーなコースが楽しめます。
グリーンの仕上がりが完璧で、整備も行き届いています。
アプローチやバンカーの練習場があり、実践力を高めやすい環境です。
アベレージゴルファーの私にとっては難度は普通かなと思います。コース管理がしっかりされており、快適に回れました。昼食も美味しかったです。リピートしたいコースに追加です(^^)
2024年6月プレースタートハウス有り🍺日曜日でしたが、茶店オープン。
冬になる前に…ということで今回初、明世カントリーに伺いました。急に寒くなってきたので、日射しがあると暖かいですが、雲が出て来ると風も冷たくてジャケットを着たり脱いだりしながらのプレーでした。コース自体は整備もされていて、どうも競技後だったらしく高速グリーンでした。高速グリーン得意な友人もちょっと苦戦するような感じで、下りめちゃめちゃ転がる…と思ったら案外行かないとか、上り考慮して打っても届かないとか結構伸びる…でなかなか難しいグリーンでした。フェアウェイはちょっと狭いかな。レディースティーはクリークの前に設定されていることが多く、レギュラーティーよりかなり前にあるので、女性はあまりプレッシャーを感じずにプレーできると思います。スタート前にアプローチ、バンカー練習も出来るようになってます。更衣室に(女性だけ?)ストレッチができようにマットやバランスボールとか置いてあるのは嬉しいです。お風呂も天然温泉とか。名古屋からは瑞浪までなのでちょっと距離がありますが、瑞浪IC降りたら数㎞なので1時間くらいで行けてあまり苦にならない感じです。ご飯は瑞浪で有名(らしい)飛騨牛まぶしの店みわ屋とタイアップしていて、まぶしはないですがハンバーグか凄くふわふわで大きくてとても美味しかったです。あと、イカ焼きが評判らしく私たちも頼んでシェアしました。お酒飲む人にはうってつけです。お土産に、みわ屋のハンバーグやソーセージ、卵焼きを売ってるのでお家でも楽しめます。あと道の駅?みたいにフルーツも色々売られていました。4Bで1人10,000円くらいでした。ご飯美味しかったので、女子にはお勧めです。
初めてのコースでしたが ブラインドが多く アップダウンもかなり厳しいコースです。打ち下ろしのホールは景色も大変良く、 夏に行きたいコースかなと思います 。グリーンの手入れは大変良く手入れされていました。
とにかくトリッキーで、大笑いしながらまわりました。結果は、いつも通り。レストランの烏賊のねぎ焼きが美味しいと、聞いていたので、それとビール滅茶美味しかったです。寒かったけど、天気も良く、また行きたいです❗️
天気も良くてこの時期に珍しく風もあり涼しい気候でプレーできました😁✨まずびっくりしたことはロッカールームの入口にはコンシェルジュ?みたいな人が居てプレー後には『お疲れ様でした』と労いのお言葉があります😆早いスタートだったのでお風呂は空いていました。少しだけ昼休憩が長いですが、スタートの所にパター、アプローチ、練習場とあるのでそこまで気にはならなかったです。芝は伸ばしているのかわからないですが長くてラフに入ると見つけ難いです(笑)マスター室に関わるお嬢様😸は人柄も良くて好印象でした。IN側はブラインドホールが多いので待ちになるかも…ですね😰経験はしていないので、かもです。
綺麗な良いゴルフ場です。スタッフも親切で愛想がよく楽しかったです。フェアウェイもグリーンもバンカーもよく整備されています。紅葉も見頃になってきました。また昼食の牛タンどんぶり最高に美味しかったです。スコアは100切れなかったのでこの冬にリベンジします❗️
久しぶりに友人に誘われて行ってきました。施設は歴史を感じる「ザ・ゴルフ場」です。施設内でゴルフ用品以外にお土産や果物等が売られており見るのも楽しめました。コースはフェアウェイがやや狭めの山岳コースで、アップダウンも多いですが距離も長くなく、カートもあるので負担感はそこまで無いです。コース内は所々芝が剥げていたものの整備が行き届いており満足できました。やや小さめな砲台グリーンで手前から攻めるのがセオリーかと思います(グリーン奥が短い為OBに泣かされました)。季節が良かったこともありますが、スタッフの方々も気持ち良く挨拶頂き、また来たくなるコースでした。
綺麗なコースで、いい天気、いいスコアで楽しい一日でした。
名前 |
明世カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-69-2326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらには、ちょいちょい伺います、岐阜県東側。中央道瑞浪ICから20分弱、山道を行くとあります。ゴルフ場としてはブラインドホールが多くてあまり好きでは無いのですが、食事が素晴らしいです。手の込んだ美味しい名物おつまみがあり、こちらに来るとホルモン炒め、イカ炒めが定番。他に明宝ハムなどご飯に行くまでにお腹いっぱいになります。あと、練習場が短く遠いので、こちらではいつもアプローチ練習で済ませてます。茶店にあるどて煮を皆様よく食べています。