古代東山道の旅人に、月吉の里の神社へ。
若宮八幡神社の特徴
瑞浪市の山の上に位置する小さな神社です。
階段が少々きついが、登る価値がある場所です。
美しい景色を望める隠れた名所です。
古代東山道の時代から月吉の里は旅人にも親しまれ、いくつかの古歌にその名が残っています。榊葉にかけし鏡の面影と 神も見まさん月の休む間 西行法師 これは月吉月之宮で詠んだ歌と伝えられているものです。
階段が少々きついです。
山の上の小さな神社です。
名前 |
若宮八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://mizunamidaisuki.com/tsukiyoshi_wakamiyahatimanjinja/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

非常に長い階段です2024/3/31参拝。