美味しい小麦の味、絶景のパン屋!
パンの店カッタン 曽木本店の特徴
国道363号沿い、自然に囲まれた素敵なロケーションです。
ハード系から惣菜パンまで、種類豊富で選ぶ楽しさがあります。
パン本来の味が感じられる、安全で美味しいパンを提供しています。
土岐市の363号線沿いにあるパン屋さん。カフェスペースもあり、雰囲気も上々。ハード系のパンは、よくありがちな中身スカスカでは無く、外はカリカリ、中フワフワみっちり系。写真のパンは火星人。
親戚の家に行く途中、おすすめのパン屋さんがあると聞き立ち寄り。失礼ながらこんな大自然の中に!と言う感想でした。私たちが伺った時は少し時間が早かったようで、充分な種類の提供がなかったですが、2回目再訪の時はたっぷり。フードロスなくすためのお値打ちパンをお持ち帰りしました。
駐車場なは車が一杯で空きを待っている様でした。自転車の停められるラックもあります。お店の中には何種類かあり無くなっている商品もあり出来立てを次々に持ってきて並べていました。パンを自分で選んでテイクアウトか店内で頂くのかをレジでお店の方に伝えるスタイルで珈琲も頂きました。テラス席でパンを持って行きました。後からお店のスタッフの方が届けてくれました。テイクアウトのお客さんも沢山いました。
ゴルフの帰りに立ち寄り、翌日の朝食にと数個のパンを購入しました。この写真の看板が目印ですが、うっかり通り過ぎてしまいそうです笑惣菜パンが豊富に揃っており、どれにしようか迷ってしまいます。いろいろと味に工夫がなされたパンが多く、どれもおいしく食べられました。ぜひリピートとしたいと思います。
初めて行ったパンのお店。イートイン出来ます。テラス席もあり風とカエルの鳴き声で癒やされました。肝心のパンは色んな種類があり、どれも目移りします。今日は自転車のランチ目的先にしていきました。次回も行こうかと思います。
国道363号沿いに位置し、緑に囲まれたベーカリー屋さん。一風変わった趣向を凝らした惣菜パンが多く、何度来ても飽きが来ない素敵なお店です。テラス席もあり、ロード乗りの休憩に最適なスタンドも常備されて、街と違って山間部の気持ち良い風に当たって、焼き立てのパンを頂く事が出来ます。
2022.11.15曽木公園⛲から瑞浪u0026豊田方面に向かう途中に素敵なパン屋を見付けました☺️ウッドテラスもあり🐶ちゃん🆗‼️☀️次回はまた、寄りたい素敵なパン屋カッタン❗四季桜と紅葉🍁が見処なので惣菜パンを四季桜公園でいただきました☺️小麦の味が良いですハード系も大好き🤗種類豊富でオススメ❗是非立ち寄る価値ありです。
近くの温泉に来ましたが、レストランが休業していたため、急遽検索して近くのこちらのお店に来ました。店内は焼き立てのパンがたくさんあります。日曜日の3時頃でしたが選ぶのに迷うほど。今回はチョコチップとくるみのフランスパンとアンパン。イートインスペースはデッキ席が5テーブルで店内は2テーブル。フランスパンは温めてもらうことができますが、カリッと焼かれるので食感は最高ですね。青々と実る稲穂を眺めながらマッタリと過ごすことができますが、向かいの山肌のソーラーパネルが全てをぶち壊してくれますのでなるべく眺めないようにしました(笑)近くを通る際には立ち寄ることをおすすめします。
彼氏が美味しいパン屋見つけたと連れてってくれました。カレーパン、金平ごぼうがのったツナパン、クロワッサン、明太子のバケット。どれも美味しかったです(*´▽`) 土岐市のYouTubeにも紹介されてましたね。神無月さんが(*`艸´) スタッフの方も感じよく、オーナーさんはパンの先生だったんですね。若いスタッフさんは教え子さんとYouTubeで知りました。美味しかったので帰りにおかわりカレーパンと食パンを購入しました。家で食べましたが食パンも甘くて美味しい❤️テラスでいただきました。草刈りの香りと残暑の雰囲気。優雅な休みとなりました。ブランコ楽しかったです。何十年ぶりだっただろーか( ゚∀゚)
名前 |
パンの店カッタン 曽木本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-52-2636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知り合いから 教えて頂いたお店。この界隈(岩村、阿木川ダム)は、結構 パン屋さんが 有るんですよね。それぞれのお店で、特長があり その日の気分で 其々のパン屋さんへお伺いしています。カッタンさんは、お惣菜系のパンを好んで買う事が多いかな🎵。