竜吟峡ドラゴン21、絶景の道へ!
竜吟峡 ドラゴン21の特徴
竜吟の滝の入り口に位置しており、アクセスに便利な場所です。
国道19号線沿いにある巨大な龍の像は、インパクト抜群で目を引きます。
駐車場から近く、周辺の自然も楽しめる魅力的なスポットです。
ツーリングの途中、立ち寄った竜吟峡(ドラゴン21)は今年が辰年ということでご利益があるかもしれないと期待しています。大迫力の景色とトイレ休憩にも利用できます。近くには竜吟の滝もあり、ハイキングしながら数々の豪快な滝を見ることができます。
ひとり旅でいったけど、朝早くて人一人いませんでした。滝は素晴らしかった❗でも道が険しく蛇は出るわ、蝶の群れに遭うは😳
中級登山の入り口、登山靴やスニーカーを履いて、山頂の竜吟湖を目指すことをオススメします。せせらぎ沿いを歩くので、涼しいですが、遊歩道の傾斜が中々、キツイので汗だくになりました。
国道の横に一際目を引く、巨大な龍の像です。中は暗く、卵型の置物が多く置かれておりました。
龍のオブジェが凄い!中には、玉子っぽいものが!
名古屋から19号線を通ると竜吟峡の駐車場の隣に民家が有るので、分かりにくいので通り過ぎてしまうのがネックです。
竜吟の滝へね道は工場中で通り抜け出来ず。このモニュメントを見て帰りました。高さ7メートル、圧巻の大きさ。中に入ることができます。
歩道の工事中ですが、迂回路が分かりにくいです。工事期間、2度目の竜吟の滝散策でしたのでちょっと冒険気分で迂回歩道探しをしながら歩きました。それはそれで楽しいのですが、期間の長い工事ですので、迂回歩道の看板もこまめにお知らせ頂ければ嬉しいです。
待ち起こしの一環で地元の方々が作ったオブジェです‼️大きくて迫力があります。中へも入れます。
名前 |
竜吟峡 ドラゴン21 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

竜吟の滝の入り口にあり19号沿いの所にある。かっこいい。