恵那の高台で味わう、野菜の饗宴。
yama5yaの特徴
恵那の高台に位置する隠れ家的ログハウス風レストランです。
新鮮な手作り野菜を使用した料理が味わえる特別なお店です。
料理の見た目と味にこだわった、おしゃれなランチプレートが人気です。
年に1回は伺ってます。身体に優しい贅沢ランチ。自分では到底作る事ができない複雑な味がします。タイミングが良いと無農薬野菜を店外で売っていて、かなりお安いです。
ほぼオープンと同時に予約で満席に。人気の度合いがうかがえます。料理はたしかに美味しいと思います。オリジナリティを感じるメニューがいくつかあり、新鮮な気分を味わえました。烏龍茶のゼリーが新感覚で良かったです。ただ、リピートしたいと思える何かがないです。あくまで個人の印象ですが、落ち着かないです。ゆっくりまったりできる雰囲気は私には感じません。時間制限を告知されるのが気持ちに余裕を与えてくれないのかもしれません。
ロケーションの良い隠れ家的カフェです。野菜料理がとにかく素晴らしくて美味しかったです。エビフライかと思いきやにんじんのフライにはびっくり!全てお野菜で自家栽培なのか、お店までの道に広い畑がありました。人気カフェのようなので予約がおすすめです。奥に座敷があるので子供連れでも大丈夫ですが、泣いたりした場合は外であやす様に注意書きがありました。山の景色を眺めながら食事したいなら座敷じゃないほうがいいかもですね。
何年も前から気になていたお店でした。平日の当日、10:30ごろにダメ元で電話、11:30と13:15の2部で、13:15からならokとのこと、ラッキー!2100円ランチ注文しました。全ての料理に愛情たっぷり!野菜がこんなに美味しかったかと再認識しました。最高に良いお店です。田舎道で通学路になっているので安全運転しましょう。
恵那の山並みの中にあるログハウス風のお店で、ご夫婦で営んでいるようですが、雰囲気もよく料理も野菜中心で美味しくいただきました。特に、人参のフライはエビフライみたいな外見ですが柔らかくて甘く、もっと食べてみたい衝動に駆られました。飛び込みで行ったのですが、運良く入店できましたが、今後は予約をしていくのをおすすめします。
4月後半のランチ久しぶりに夫婦でランチをしに参りました。今日はパスタランチ(1500円)を。今日のスープは菊芋のスープ。ご自身で育てた菊芋で作ったそうです。菊芋、あまり食べたことがありませんでしたがごぼうのような風味で、動物性の出汁は入っていないのにとても濃厚でおいしかったです。サラダは、菜園のベビーリーフにレタスに、つくし、わらび、こごみなどの山菜がはいっていて春を感じました。こごみがねっとりしていてすごく美味しかったです。タケノコのミートソース風のものが添えられていて、それも美味しい。メインのパスタはキャベツと小松菜、しめじ、味はほんのりトマトベース。菜の花が添えられていました。トマトがひかえめなので葉物の味がしっかりわかって良い味でした。デザートは口直しのウーロン茶ゼリーと、パウンドケーキ。チョコ味と、柑橘系の味の2種。思いのほかウーロン茶ゼリーが甘さ控えめでおいしく、もっと欲しくなりました!でもこれくらいがいいんだろうな。量としては。珈琲は深煎りで、ヒットでした。以前来た時よりも畑が進化していて、木もいいかんじに鬱蒼と?してきて、素敵な森になりつつあるなと感じ。相変わらず御嶽山や笠置山がみて気持ちよく。よいランチになりました。蛇足ですが帰りに鍋山メンヒルに行こうと突如思い立ち、行ってみましたが、車で10-15分ほど。山の上のメンヒル、新石器時代に夏至を祈るために建てられたのでは、といわれる巨石です。森の中にあって不思議な場所でしたが、遠くからいらっしゃる方はyama5yaのついでに一見されてもよいのではないでしょうか。
急にこちらのランチが食べたくなり1人で急遽行ってきました。急な予約でしたが幸い空きがあり長閑な風景を見ながら美味しいランチを頂く事が出来ました。真ん中にあるのが海老フライかと思いきやなんと人参。とっても甘くて美味しかった。これでもかというくらいの野菜でしたがお腹がいっぱいになりデザートも付いてとても満足です。また違う野菜プレートがあると選べて楽しいと思いますがご夫婦でやられてる様なので贅沢を言ってはいけませんね。
恵那の高台にある、植物性の食事を頂けるレストランです。薪ストーブで暖められたログハウスの店内は窓際の席を取ることができれば素晴らしい景色を眺めながらの食事を楽しめます。植物性と言うことで肉や魚は使っておりませんが新鮮で珍しい野菜を色々な調理法で楽しめます。特に人参のまるごとフライは絶品でした。道はわかりにくいのでナビを設定していかないと難しいです。途中の小さな看板を見落とさないようにして下さい。
自然の中にあり景色も良く野菜も新鮮でとても美味しかったです。
名前 |
yama5ya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-28-2092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自分では、作れないものが食べられました、又利用したいと思います。