自家製胡桃だれの旨さ。
五平餅の太田 三郷店の特徴
クルミを使った甘さ控えめのタレが特徴の五平餅です。
昔ながらのわらじ型五平餅が楽しめるお店で人気です。
県道66号線沿いにあり、通り過ぎずに寄りたい魅力があります。
小判型五平餅です、値段は220円タレは甘さ控えめで隠し味に山椒?本日3店舗目の五平餅です2本購入1本は帰ってからトースターで温めて食べましたどちらも美味しく頂きました。
2024年9月子供の頃よく食べた、油断すると味噌が口の周りにベッタリ付く五平餅とは違い、味噌がカチカチの状態で食べやすかった👍1本220円美味しゅうございました🤗
大好きな五平餅屋さんです。五平餅なので焼いていただいた物を購入して帰るので、多少お客さんがいても、どんどん回転して行くので、そんなに待ちません。が、いつも車がいっぱい止まってるお店です。
たまたま通りかかりました雰囲気のあるお店だったので訪問しました。駐車場あります。⚀ 五平餅 220円注文をしてからくるみダレをつけて炭火で焼いてくれるので焼きたてを食べれます。初めて食べた五平餅 美味しかったです。
ツーリングのお土産にクルミ五平餅をチョイス☝️クルミ五平餅を6本購入🤭相方に渡すと5本食べちゃいました(笑)最初はうん?と言ってましたが。どうやらはまっちゃったみたいです😋サイズも丁度良く☝️オマケにリーズナブル🤗年内に何回購入するだろうか(笑)ありがとうございます。また寄らせて下さいね。
生地がしっかり焼けていて,ヘラで付ける胡桃の風味たっぷりのタレを付けてもう一度しっかりと焼く、昔ながらのわらじ型五平餅です。食べ応えが有り香ばしく飽きの来ない美味しさですサービスの浅漬けも良くあいます。
恵那中津川で1番美味しい五平餅だと思います。ご飯もタレも焼き加減も最高です。お漬物をつけてくれるのも嬉しい心配りです。お腹いっぱいでも思わずもう一本食べたいなと思ってしまいます。
2023.01.28コロナ前は食べる場所も提供していたそうですが、現在はテイクアウトのみだそうです。何本下さいと言うだけのシンプルな買い方が出来て、私は好きです。飲み物も売ってましたが、緑茶とサイダーの2択でした。味噌が甘すぎず食べやすいです。
土日しか営業していないが、めっちゃお客さんが次から次へとやってくる不思議!1本220円の草履型(わらじ五平)😀食いやすいサイズになっています!2本単位が店にとっては嬉しいですね!サイダー買いました!東濃地域は団子型が多いので珍しいです。(明智とか岩村は多い)2本以上はポケットティッシュをつけてくれます😆駐車場はなるべく、先にバックで入れましょう!交通量が多いので😆
名前 |
五平餅の太田 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-28-3577 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日休、土日祝10~18時営業。テイクアウトのみ。いや~良いお店を見つけました。焼き目も美味しそうな手作りくるみだれの五平餅。1本220円とお値打ち。豊田や足助のほうの巨大五平餅よりは小ぶりですが、それでも食べ応えは十分。駐車場は数台ありますが人気店らしくお客さんが集中することもあります。30分後に2本ください、みたいに電話予約も可能です。付知峡のほうにも同じお店があります。(R6.10時点情報)