歴史感じる清潔なゴルフ場。
恵那峡カントリークラブの特徴
名古屋から1時間ほどでアクセス可能なロケーションです。
27ホールがあるため、コースのバリエーションが豊富です。
美味しい伊勢うどんと天ぷら丼が楽しめる食事メニューです。
名古屋からは ちょっと遠いですが 楽しめました練習は 横に練習場があり 500円で56球?位 打てますし ロストボールを使用してるみたいなので 距離感を把握しやすい。
職場のコンペと友人が企画してくれる新春打ち始めのコンペで年に2〜3回利用させていただいています。林間コースで打ち上げ打ち下ろしがとても多く距離感を合わせるのが難しいです。グリーンも砲台が多く、芝目と傾斜がキツいので、特に上りと下りの差が大きくて難しいです。スピードが落ちてくるとキュキュっと曲がります😅少し慣れてくると毎回毎回楽しくてしょうがないコースです。ランチもgood!!最近、昼にガッツリ食べてお腹いっぱいで午後のラウンドするのしんどいので、浜松餃子オンリーのランチにすることを覚えました。体の動きがとてもスムーズです。
雨はフェアウェイが場所によって排水追いつかなくて水たまりになりますねドライバー着弾が埋まってしまうことがあるし必ず泥だらけになるのでリフトアンドクリーンでやりましたグリーンの傾斜が基本強くてだいたい斜面にカップが切られてて難しいけど勉強になります伊勢うどんとしらすご飯は美味しかった。
お料理がイロイロ手がこんでいて、美味しくいただきました。この辺りのゴルフ場では、ここが一番美味しいです。
紅葉もきれい、周りの山も見渡せて良かったです。次回は春先の雪山が見られる時期に行ってみたいと思います。
綺麗に整備されてて良いゴルフ場です。
【コースもご飯も○】とても綺麗なコースで、お昼の天ぷら丼はとても美味しかったです😊
スタッフの対応も丁寧で、コースメンテナンスもしっかりしてます梅コースだけ距離は短めですが色々楽しめるコースです。
ちょっと寒かったけど、楽しくラウンドできました。ツーオンして、6ヤードのバーディパット、1mオーバー、返し3m、カップ手前から戻ってきて2m、なんとか入れてダボ😁また、挑戦します👍️
名前 |
恵那峡カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-25-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

歴史を感じさせる清潔で過ごしやすい施設です。従業員の方はアットホームな感じで丁寧な対応を頂きました。天気の良い日は恵那山、御嶽山と周辺の眺望も素晴らしく気持ち良くプレーさせて頂きました。松〜竹をラウンドしましたが、コメントに多くある様な短いコースとは感じませんでした。OBゾーンも少なく思い切り打っていけるホールが多くショートホールも比較的距離のあるホールが多くイージーパーは取れませんでした。梅コースは距離が短そうですが次回プレーしてみたいと思います。大手ゴルフグループのコースと比較するとグリーンのボールマークも少なくコースのメンテナンスは良いと感じました。恵那は遠いと言うイメージでしたが国道19号沿いに立地しており、インターからも近いので驚くほどアクセス良好でした。土岐ICから国道19号で30分程度で到着です。恵那ICから5分程度でしょうか?山道無しですので楽々運転です。また、訪問させて頂きます。