古民家でお抹茶、色鮮やかな出会い。
横井照子ひなげし美術館の特徴
恵那川上屋の隣に位置した古民家ミュージアムです。
静かで涼しい空間で色鮮やかな作品が展示されています。
お抹茶をいただきながら、穏やかな色彩に囲まれたひと時を楽しめます。
川上屋の敷地内にある古民家ミュージアム。川上屋ショッパーや包装紙は、横井照子さんの絵。このミュージアムショップ限定の横井照子さんの絵の缶が素敵なスイスのクッキー💕ミュージアムショップは無料。その先の展示は¥400お値段以上🌟🌟🌟癒やされます(๑´ڡ`๑)💕
スタッフのかたの説明がとても親切です。また、テンペラ画の体験もさせていただきました。指導のもとにやると、うまく描くことができてよい記念になりました。そして、抹茶と甘味もいただきました。とても楽しく時間を過ごすことができました。
恵那川上屋の隣にある美術館。川上屋の社長さんが海外での修業時代に横井照子さんと知り合い、親交を深め恵那に美術館を作ったそうです。(横井さんは名古屋生まれ、津島高等女学校卒)個人的には「エッグテンペラ」という技法に魅力を感じます。長年知らずにいましたが、川上屋さんの紙袋にも照子とサインがありますね。お抹茶と川上屋のお菓子が提供されます。
静かで落ち着きのある和風の館内に色鮮やかな作品が沢山飾られていて、とても良い場所です案内の人の説明とても細やかですお抹茶も出して下さって休憩が出来るのがとても良い!隣の川上屋に併設されている美術館ですが他の方のクチコミ通り、もっと人気が出ても良いと思います。
川上屋さん目的で偶然立ち寄りましたが、とても良かった。作品と建物の雰囲気がマッチしていて。横井照子さんの絵、スッキリとしていて、なおかつ意思が感じられてるとても好み。
川上屋さんに立ち寄った際、この美術館を訪れました。ひっそりと目立たない感じですが、館内は美しい絵画で溢れています。そして、サービスでお抹茶が出ます。ゆっくり出来ました。もっと知られても良い美術館です。川上屋さんのお店でPRすれば入場者も増えると思います。
川上屋さんで季節の栗を頂き、お隣にあったこちらへ立ち寄らせていただきました。大人の入館料は400円でしたがJAF割引があり300円で入館できました。横井先生のことは存じあげませんでしたが、係りの方の説明がお上手で、先生の人柄やパワー溢れる人間力が伝わり作品がとても好きになりました。自然溢れるロケーションで、出口にかわいいトカゲがいました。本来の目的で訪れた場所ではありませんでしたが、こちらの美術館で心が豊かになり、優雅な気分で1日を過ごせました。また立ち寄りたい素敵な美術館です。
穏やかな色彩に囲まれながら、お抹茶がいただけます。説明してくれたお店の方の言葉が、興味あるポイントを伝えて下さって素晴らしいです。
静かで涼しく落ち着いた空間。移築された古民家をモダンに内装し居心地good。和のテイストの作品に癒やされます。穴場ですよ。
名前 |
横井照子ひなげし美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-20-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

スタッフさんがとても親切、説明も細やか、すごく素敵でした。小さい子連れでしたので入っても大丈夫かな?と少し心配でしたが、とても優しく声をかけてくださりました。入場料400円でお抹茶とお菓子も出していただけます。ワークショップもやっていたりと工夫を感じ、とっても良かったです!建物も素敵で良い時間を過ごせました。