ダムカードを貰いに、静かな道へ!
中野方ダム管理事務所の特徴
ダムカードは管理事務所でゲットできる場所です。
駐車場のすぐ東に管理事務所が位置しています。
見学者はダム近くのベンチで休憩可能です。
ダムカード貰えました!ちょうど管理人さんが巡視中でしたが、20分ほどで戻ってきてくれました。ジョギングコースを歩きながら気長に待ちましょう!
管理事務所は基本的にロックされてる感じです。入口ドアには特に掲示や表示はありませんでしたが、ロックはかかってました。目の前で、職員らしき男性が裏口?から中に入って行ったのを見たので、表口から入ろうとドアに手をかけるもロックされたまま。インターホンならすのも気が引けて(小心者とお笑いください)、どうしようかと固まっていたら、奥の待機室?から出て見えて無事ダムカード・ゲットです!そのとき、管理事務所に職員不在でジョギングコースを回っていたらしき方も、「事務所の人、おるわ!」とダムカード・ゲット!点検で不在とか、入口に何も表示はされていないようなので、根気よく待てば、会えるかもってことです。
ダムの見学と、ダムカードを頂きに伺いましたが、管理人さんが不在だったので、ダム近くのベンチでしばらく休憩させてもらい、帰りを待っていました。すると一台の軽トラが。管理事務所へ行ってみると優しそうな職員のおじさんが出迎えてくれ、ダムカードをくれました😀
管理所ではダムカードを頂けます。管理所の外側にトイレが有るのがありがたいです。これはあくまで管理所側の善意で解放してくれているのに使用上の注意の貼り紙にあーじゃないこーじゃないと文句たれる便所の落書き的な言葉が書いてあって悲しくなります。あんた無料で使わしてもらってゴミ捨てて帰るのかよと。ちゃんとトイレで出たゴミは持ち帰りましょう。
ダムカードをいただきに訪れたところ管理者不在。案内看板の示す通りダムの写真を撮って恵那土木事務所まで(写真は自分で撮ってね)事務所までの距離は約20km・・・遠い。職員が帰ってくるまで気長に待つほうが良いかも。
駐車場のすぐ東に管理事務所があり、そこでダムカードが貰えます。規模が小さいダムで一周 1.1kmです。
ダムカードはココで貰える。
静かな良い場所ですが、4月の日曜日に行きましたがダムカードは貰えませんでした。管理事務所に誰も居なかった様です。貰いに行く人は気をつけてください。またリベンジします。6月にリベンジしました。無事ゲット!
ダムカードを貰いに行きました。20分位あればダム湖を一周できる位の小さなダムです。事務所入口のインターホンを押してダムカードが欲しいと言えば職員の方か持って来てくれます。
名前 |
中野方ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-23-1022 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kasen/dam/11652/nakanoho.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

県外から早起きして来たもののまさかの管理人不在で途方に暮れましたが少し下った県道の分岐にある、あぜ道さんで昼食をとり1時間ほどして戻ってみたら管理人さんも戻ってきてましたあきらめて移動しなくてヨカッタ。