中津川の栗きんとん、絶品です!
くり屋南陽軒の特徴
干し柿の甘味と栗の風味が引き立つ伝統の栗きんとんです。
道の駅 花街道付知で手軽にお土産を購入できますよ。
栗きんとん生クリーム大福は絶品で、リピート必至のお菓子です。
Yahoo! ショッピングで母の日や誕生日の贈り物として購入していたので、美味しいのは聞いて知ってました。でも、贈るばかりで自分で食べたことなくちょうど近くに行ったので、近くにあるから寄ってみようと行きました。やっぱり、栗きんとん美味しいですね!
東京に住む長男が、ばあちゃん(私の母)の誕生日だからと、こちらのお菓子を送ってくれました。私が住む土地にも有名菓子店が多数あり、普段から美味しいお菓子を食べていたつもりでしたが、『栗きんとん』と『栗柿』は衝撃の美味しさでした。母も大喜びでした。またぜひ違うお菓子もいただいてみたいと思います。
インターネット通販でリピ中の、岐阜県中津川市にある老舗有名店。お値段はやや高めですが、ここにしかない味。できない味だと思います。市田柿と栗きんとんのコラボ。栗柿が絶妙に美味い。もちろん定番の栗きんとんも、しっとりした舌触りで、やや甘めだが、栗の旨さがいきています。
私がクリ好きなので 嫁ちゃんが取り寄せしてくれましたTVで見たそうですすっごく美味しい〜 まず、干し柿の甘味と柿の風味が確実にあり甘すぎずです、中の栗が子供の頃パサパサの栗であ〜栗の味がすごい!昔の栗の味を思い出しました。とにかく 美味しいの一言でしたチマチマ大切に食べましたありがとう〜
他とは違う栗きんとんが美味しくて大好きです。父の実家が近所で、帰省土産の栗きんとんや栗饅頭がいつも楽しみでした。自分が付知に行くのは約40年振りで、もう一つ名物の朴葉寿司が買える所を店員さんに聞いたら、親切に教えていただきました。
あまり言いたくありませんが、某栗きんとんとは比べ物にならないほど美味しいと感じます。(個人の好み?かも)また接客や工場で働く方達の礼儀正しさは称賛です。
栗きんとん生クリーム大福を買いに伺いました中津川駅から結構は距離があるので毎年時間の関係で気になっていたけど伺えていなかったので念願の訪問でした。生クリーム大福が4種類あってどれも190円前後です。栗きんとん、抹茶、生キャラメル、チョコ生キャラメルを購入しました個人的には、栗きんとんが一番美味しくて、次に生キャラメル、チョコ生キャラメルが美味しかったです栗きんとんも買いましたがしっとりしていて美味しかったですまた伺いたいです。
道の駅 花街道付知で見かけて購入。静岡には栗きんとんは売ってないので、旅土産として栗きんとん好きな方へのお土産。私自身が干し柿が苦手だったので、今まではノーマルの栗きんとんしか購入しなかった。せっかく中津川まできたので栗柿とノーマルが2個ずつ入った物を選んだ。ものすごく喜ばれたので購入してよかった。栗きんとんは日持ちしないがこちらのお土産用のものは箱の中に真空?パックされてるので冷蔵さえしっかりすれば賞味期限が長いです。
接待も好く、品数の多さにびっくり。
名前 |
くり屋南陽軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-82-2035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

竜神の滝を、見に行った帰りに、道の駅花街道付知に、休憩に寄りました。土産物を見てたら、こちらに来たのなら栗きんとんを買わなきやと探し、南陽軒さんのが売ってました。ほんと、美味しかったです。通販あれば、また購入しますね。