熊谷守一の作品に感動。
熊谷守一つけち記念館の特徴
熊谷守一の作品が約120点展示されており、魅力的です。
付知出身の熊谷守一の人生を知ることができる美術館です。
旧街道の住宅地にある瀟洒な外観が印象的な美術館です。
熊谷守一の住居跡に建てられたという美術館、それだけで何かしら感慨があります。生活感あふれる彼の作品に触れながら窓外を眺めいれば、一つ一つの作品に凝縮された“何か”に触れることが出来たような気がします。ここはそんな時間を楽しむための美術館です。
・岐阜県中津川市にある熊谷守一の作品を展示している美術館。・作品の展示数は少なめ。写真、年譜の展示が多め。・入館チケットはしおりになっている。・作品の撮影禁止。建築物の撮影可。・多数の絵葉書、グッズなど販売あり。
付知出身の画家・熊谷守一の作品と人生を知ることができる美術館。私にとって一番の衝撃作は、雨粒と水面の波紋を描いた小さな絵画。この絵画を見た途端、世界の時は止まりました。雨が、水たまりが、刹那に演じる姿が、私の心の中で永遠のものになりました。熊谷守一という画家がいたこと、そして彼の記念館が付知にあることを知らない人の方が多いと思いますが、この地を訪れたら足を運ぶ価値がある館です。平日に訪れようものなら、貸切り状態です。守一の作品に、浸れます。訪れた人は絶対に熊谷守一のファンになります!
中津川 付知の熊谷守一美術館を訪問しました。平日のお昼時で、私だけの貸し切り状態で、しっかり落ち着いて鑑賞できました。改めて、守一さんの絵画 好きになりました👌
ゆっくりと熊谷作品が見られます。
熊谷守一の作品が多数展示され、守一の人となりもよく分かります。施設も新しく洗練されており、一見の価値があります。
ずっと訪れたかったです!やっと来ることが出来ました。作品だけではない熊谷守一画伯を感じられる空間になっていることが凄く嬉しいです。来てよかった~。(^_^ゞ
付知の道の駅から車で数分の所にある美術館。出来たばかりできれい。熊谷守一の絵画や生活風景の写真や備品が展示されている。風貌や生き方が印象に残る。
内部は写真撮影不可です。守一の生活が垣間見られる家具や愛用品、メガネフレームを利用した自作のルーペなど展示されています。小さいながらも雰囲気のある美術館です。売店の書籍類が充実しています。
名前 |
熊谷守一つけち記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-83-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

4号の油絵を中心に120点ほどを所蔵している美術館。常時50点ほどを展示している。見応え、あります❗常設の入れ替えは年に一回程度。Webサイトにもインフォメーションしていないとのことなので、電話してくださいと受付の方がおっしゃっていました。