味噌ラーメン食べ比べ、極上の一杯。
らぁめん 庚申の特徴
こだわりの味噌ラーメンは、6種類のバリエーションが楽しめます。
インパクト大の黒コク味噌らぁめんは、珍しい真っ黒の麺が特徴です。
スタンプカードを集めると、幻の豪華ならあめんが待っていますよ。
店舗は国道257号線沿いのお城が目印らぁめん庚申(コウシン)味噌ラーメンが人気の店味噌だけでも何種類もあります。赤辛味噌ラーメンと現代味噌ラーメンを注文しました赤辛味噌ラーメンはピリ辛のスープですが、それほど辛くありません現代味噌ラーメンも少しピリ辛のようです他には伍年後、拾年後味噌ラーメンなどありますそれぞれ味が違うようです日曜日の夕方に来たのですが、5分の2組マチとても美味しくいただきました。
祝日午後1時前、満席、1組待ち。カウンター席すぐ座れた。注文して10分ほどで頼んだものがそろう。黒こくみそラーメンは麺が黒く炭が練り込まれているとか。赤辛みそラーメンはもやしたっぷり。そんなに辛くない。唐揚げミニ、姫餃子もちょうどいいサイズ。次から次にお客様来店。よく流行ってます。
赤辛味噌は全く辛くなく普通の赤味噌ベースの味噌ラーメンです🍜辛い🌶のが苦手な人でも食べれます♡
お昼時に通りががったのでランチで寄りました🍜秋本番も間近なので温かいラーメンが食べたくなったしね☺️今回は十年後味噌ラーメンと塩ラーメンに餃子🍜熟成味噌のコクがあって美味しかったです😋帰省途中で久しぶりに寄りました。味噌ラーメンがメインの店です🍜何時もここへ来る時は5年寝かせたラーメンを食べてたので今回は違う味を試したくて白味噌ラーメンを食べてみました☺️まろやかで少しコクがある味噌スープで炒めた野菜とも良くマッチしていて美味しい🎵優しい味だからメニュー表通り女性に人気があるのが分かるなー🎯出来れば炒めた野菜が多めのトッピングとかがあると嬉しかったなーって思ってしまった😋定番の餃子も美味しくいただきました☺️
下呂温泉から浜松へ向かう途中に寄りました。駐車場に車を停め、店内に入る前に、まず、気になったのが、看板の下に居座る「ミニオン」w思わず笑っちゃいましたw(ラーメンとなんか関係あるのかな?)店内に入ると結構お客さんが入っていたので(17時30分頃)、カウンター席に座りメニューを見る。「味噌」にこだわりのお店らしく、「五年後味噌らあめん」や「拾年後味噌らあめん」等、バリエーション豊富なメニューでしたが、良くわからないので(聞けばいいんだけどw)、普通の味噌ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。シンプルに「美味い」ラーメンですよ。で、気になっていた「ミニオン」との関係は謎のままでしたw最後に厨房の中にある「キッチンタイマー」の上に貼ってあった「ポチッとな!!」の文字に、「おやじ世代」の心はくすぐられましたw
味噌のコク、麺の食感、チャーハンの香ばしさ、最高です👍
キャンプ場→温泉帰りのランチで寄りました。家族で黒コク味噌、現代味噌、醤油、とんこつを頼みました。黒コクが優勝しました。炭が使われた麺の色にも驚きましたが、滑らかさとスープのコクが素晴らしく美味しいです。
箸が、2種類あるので割り箸が、苦手なかたもあんしん。
味噌だけでこれだけ種類がある所はなかなか無いのではないでしょうか。迷いましたが今回は白コク味噌ラーメンをいただきました。味噌ラーメンにありがちな塩辛さは無く、お味噌のコクが感じられ美味しくいただきました。サイドメニューも食べてみたかったけれど、ラーメンでお腹が満たされたのでまた次回伺いたいです。
名前 |
らぁめん 庚申 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-72-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

月に一回は赤からラーメンを食べに行きます。写真は 赤からラーメンにバターとニンニクチップトッピングです。毎回 満足します。