富士見市で楽しむ、健康プール。
エコパの特徴
ふじみ野市・三芳町環境センター内にある、ユニークなごみ焼却場併設施設です。
ファミリータイムではお子様連れが専用プールを楽しめる特別な時間があります。
プールの水はごみ焼却の熱を利用しており、きれいで快適な環境で過ごせます。
子どもと1年を通して通っています。比較的新しいのでキレイなのと、公共施設なので料金が激安です。県のパパママカードがあれば大人は340円でバーデプールや浴場も使えますし、子どもは小さければ無料なのでお財布にも優しいです。日曜日の午前11時から1時間は子ども専用タイムもあり、バーデプールなのに浮輪の持込みや遊泳もできるので、子どもの水慣れや小さいうちの水泳トレーニングを楽しみながら行えます。しかも空いてることが多く穴場です。また、子供専用タイムは夏休み期間なら毎日あり、時間も拡大されているようです。また、1時までならお弁当の持ち込みも許可されているので、大広間や和室で節約ランチもできますし、食堂もそれなりに安いです。子どもがお昼寝する歳であれば、午前中ゆっくり準備してプール、浴場で遊び、和室や大広間でお弁当を食べ、帰りの車で子どもが疲れてグッスリ昼寝というキレイなコンボが成立するので最高です。これからも通います。
市が運営しているスパプールもあります。平日の夕方前にいったので空いていました。ランチも安く頂けるみたいです。市営だけに、きちんとしてます。
富士見市の人間です。自転車で通りかかりランチの旗が出ていたので入りました。ランチを食べてゆっくり休みました。水着無かったけど外からみて楽しそう。自転車で出かけると、トイレが気兼ねなく使えきれいでした。
気をつけて!!!プールは23年4月まで利用出来ません。うっかり来てしまいました。サイトに書いてあると言われましたが地味に書いてありました。もっと目立つ様に表記してよ!と思いました!膝の調子が悪くなってきたので60才からは無料のこのプールを利用しようと思ってます。
日曜の昼過ぎ、初訪問!受付の方は、親切で好印象◎内風呂と外風呂があるが、何方も足を伸ばして5人も入ればいっぱいで狭いなの印象✕月1で無料開放デーがあるので😁
レストランだけ利用してきました入口で靴をロッカーに入れ、受付に住所氏名記帳して入ります500円のランチが種類豊富にあります食券制ですフードコートのようにできたらポケベルで呼ばれますコロナ対策かスペースが広く取られていてひとテーブルひとりづつになっていました清掃も行き届いていて暖かく、気持ちよく過ごせました。
この場所は前から知っていましたが遠い存在でした が娘に勧められ夫婦で会員になりました 孫を連れて行っても充分楽しんでいたようです 50分で一コマですが結構運動になりました 心地よい疲れがありました 自宅からは少し遠いですが私達は無料で利用できるのでぜひ習慣にしたいです 痩せるぞーテラスで食事も出来ました。
ふじみ野市・三芳町環境センター内のごみ処理施設(熱処理施設)の見学に来ました。はたらく車が好きなお子さんにおすすめです!●見学無料● 平日9:00〜17:00(説明有(60分)は一週間前までに要予約、説明不要→ふらっと立ち寄りOK)●清掃車が次々登場●ゴミクレーンバケットは大迫力!●トイレはオムツ替え有(オムツ持ち帰り)●1階では大型家具、自転車の販売有り●キッズスペース有りごみ処理施設はエコパと別の建物です。(地図左:えこらぼ)施設は綺麗で、受付では親切な対応でした。自転車・家具は綺麗で価格も安かったです!(旦那はここで買いたかった様子、、、見たときは自転車5000円〜ありました!)工場内では作業中のおじさんが手を振ってくれて、心が温まりました。また気軽に遊びに行きたいと思います。エコパにはプールがあり、7歳未満無料7〜15歳は210円16〜59歳は540円パパママ応援カードで親子2名様以上のご利用時に入館料をお一人200円引き。※水遊び用オムツは入れませんオムツが取れたら子どもと来たいです。
ごみ焼却場に併設されたリハビリ用のプールと入浴施設です。普通の沸かし湯ですが、さいたま市の同類施設よりは安いので、はるばる通っています。地元の年寄りは無料になるみたいですが、市外からでも年寄りは安くなります。早く年を取りたいです。
名前 |
エコパ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-293-7568 |
住所 |
〒356-0034 埼玉県ふじみ野市駒林1117 ふじみ野市・三芳町環境センター |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

パパママカードで300円台で親子で入館しました。こちらの施設は、小さめのプール。日曜日祝日の昼の1時間のみ、小学生以下専用になるので利用しました。人数も少なくてたくさん泳げるが、難点は140センチ以下はアームヘルパーをつけなければならない事。ビート板の貸し出しはなかったと思います。うちは4泳法の練習だったので物足りなかったです。水慣れであれば十分だと思います。卓球は30分無料で使えて、カラオケも30分100円で貸切だったので楽しめました。館内Wi-Fiもあるし、レストランでお子様ランチもあり長居できました。