木曽ラーメン、具沢山で美味!
こまみの特徴
木曽ラーメンは具沢山で、海鮮や鶏塩スープが絶品です。
内装にレアアイテムが飾られ、ユニークな雰囲気を楽しめます。
夜は居酒屋としても利用でき、地元客に人気のスポットです。
外観も内装もちょいクセツヨだけど、木曽ラーメンはいつも美味しいです😋本日行ったら、ひよこ豆のヴィーガンカレーと書かれたメモ用紙がメニュー表に入っていて気になりました🙄今度頂きます!
家族で近くのキャンプ場に行った帰りに寄らせていただきました。外からは飾り付けなどの影響で中が見えない(お客さんがいるかいないかわからない)ので入る時はドキドキしました。女将さんが1人で営業されているのかな??何を注文するのがいいかな〜と思いながら、5人で伺いましたので木曽ラーメン、坦々麺?、鶏塩ラーメンなる3種類をいただきました。量はどちらかというと少なめ?で沢山食べられる方は2杯位ペロリといけるのでは?という感じ。女性、子どもは丁度いいかと思います。3種類ともスープ飲み尽くすほど美味しかったです!さすが長く営業されているだけあるなぁ、と思います。不思議な雰囲気でしたが、親戚のおうちのような落ち着けるお店でまた行きたいと思いました。ご馳走様でした!
よく通る道で気になっていた店でした。今回はラーメンとチャーハンを頂きです。中華そばに玉ねぎの刻んだのが入って良い食感、分厚い焼豚は柔らかくてトロトロでした。これは本格的中華そばだなと思って、大蒜が無いか聞いたら、快く大蒜を擦って持ってきてくれました。これが抜群に旨い。チャーハンも普通に一人前を頼んだのでボリュームたっぷりで半炒飯で良かったかなぁとベルトを緩めました。懐かしい味のチャーハンでこれまた美味しかったです。
周りの飲食店が閉まってしまい困っていたところこちらを発見して来店しました。木曽ラーメンともつ煮を注文しました。木曽ラーメンは黒いスープも角煮の様なチャーシューも優しい滋味にあふれています。生の玉ねぎのみじん切りがシャキシャキとしてさっぱりとしたアクセントになっています。もつ煮も丁寧に作られていて臭みもなく本当に美味しかったです。近くを通った時は必ず寄って他のメニューも頼んでみたいです。
11/14念願のこまみさんで「木曽ラーメン」をいただきました。何度行っても準備中だったのは昼間は不定期営業なのだそうで、夜は案外営業しているとか。木曽ラーメンは濃い見た目とは違い優しいスープでコリコリのメンマと分厚いチャーシューが嬉しい一杯でした!難を言えば麺が少々少なく感じたくらいです。美味しくいただきました❣️ご馳走様でした😋
まだ17時台でお店の準備はお酒飲む方を優先していたのかな。 普通に美味しかったので、また伺います。車じゃなければ飲みたい…
醤油ラーメンでいままでそんなに美味しいラーメンを食べてなかったせいか、とても美味しく感じます!しかも値段もリーズナブル!また食べたくなる懐かしい味です。ぜひ寄ってみてください!
木曽ラーメン具沢山で美味しいです。チャーシューメンは角煮チャーシューがいっぱいでお腹いっぱいなります。大盛も100円で出来ます。色んなラーメンがあり迷ってしまいます。他にもカレーやチャーハンなど色々ありますよ。焼き鳥も色んな種類があり凄く気になっています。
チャーシューメンをいただいた なんとかブラックとも言えそうな塩分高そうな色のスープと塩分高そうな見た目の角煮だったがスープは全然しょっぱくなく角煮も塩分控えめでおいしかった 店内には謎のレアアイテムがたくさん飾ってある 駐車場の縁石の出っ張り注意。
名前 |
こまみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1254-3870 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

評価4.2が、その味の旨さと凄さを物語る店!醤油味のチャーシュー麺と小ライスを頂きました。スープは素晴らしいバランスで、一気に飲みたい衝動に駆られます!チャーシューの煮汁で割るスープですが、真っ黒ですが塩辛く無く、甘味のあるコク深く味わいの有る豚系スープで、最高ランクの中華そば系と言えます!確認した所、醤油は独自ブレンドの物とのお話しでした。店主がラーメン大好きで、長年研究した結果の味との事でした。そりゃ旨いわけだ~(^^)/大きな海苔、巨大過ぎるホロホロチャーシューが2個、ホウレン草、刻み玉ねぎが入っています。ホウレン草や玉ねぎを見ると、横浜、八王子ラーメンの研究もされたのかと思います。麺は少し硬めの縮れ系です。深いコクと味わいが有るのに、スープには油が浮いていなくて、ヘルシーでも有ります。※この味に近いのは、行列出来る春日井の上州屋、三河の夜泣き屋ですが、自分はここの味に感動しました!巨大サイズのチャーシューを食べる為、小ライスを頼んだら、サービスで自家製らしい漬物がついて来ましたが、木曽らしくこの漬物が薄味だけどとても美味しい物でした!・夜は4時半からです・店は何故か喫茶店みたいな作りです。中でレトロな雑貨も売っています。場所は、超有名な木曽冷水公園キャンプ場の入り口です。ホンダの隣です。