御嶽山麓の秘湯で心和む。
濁河温泉 朝日荘の特徴
温泉が自慢の濁河温泉、秘湯を守る会の宿です。
家族風呂は特に広く、ゆったりとした時間を過ごせます。
御嶽山の麓で新鮮な濃厚硫酸泉が楽しめる、秘境の温泉旅館です。
まず、クレジットカード使えません現金か、後日振り込みです登山の前泊には向きません朝食が8:30しかなく、量も多く美味しい為急いで食べても出発は9:30位になります五の池まで4時間、市営の露天風呂がやっている時間に登山口まで戻って来られるかどうかって感じですスタッフの対応は良いですラウンジもとてものんびりできました部屋でくつろぐよりコーヒー飲みながらラウンジでまったりしている時間の方が長かったかもしれません家族風呂は今まで入った中で最も広かったです夫婦2人には広過ぎました男湯も寝湯があったりなかなか良かったです写真は男湯です料理も美味しくボリュームもあり良かったです。夜散歩がてら登山口まで行くと、星空が綺麗でした一度来てみたかった濁河温泉、とても良かったです。
お料理、器、温泉、お部屋、雰囲気全て満足しました。御嶽山の麓、空、風、緑、静けさ豊かさの中温泉の高い効能でリフレッシュできました。ご主人が一客ごと丁寧に、ご案内下さるのも温かいおもてなしでした。
とてもいいところでした。天気が良ければなお良かったと思います。食事も温泉も満足しました。
秘湯を堪能できお気に入りが増えた接客について不安だったものの館主が特に丁寧で終始居心地よいものだった広く清潔な貸切の雪見風呂に息をのんだ所々には調度品、古さを感じさせない手入れの行き届きよう。
日帰り入浴700円。登山後にすぐ温泉なんて最高過ぎ。アメニティは無し、ドライヤーはあります。タオルは持って行きましょう!
家族風呂がとても広くてゆっくりできました。メイク落とし、泡洗顔もあります。囲炉裏付きテーブルでの夕食も風情があって良かったです。お腹いっぱいになりました。
山の中に数軒あるうちの一軒です。チェックイン時間前に来られても受け入れはしません。との予告通り15時になるまで玄関の鍵はかけられていて灯も点いていません。駐車場の足湯は熱めで入れずなんとなく散策をして待ちました。チェックインは丁寧です。ただなんとなく余所余所しさというか馴染めない感じが滞在中ずっとありました。お宿の方がお若い感じだったので同年代の方々にはフレンドリーな感じでしたが歳上には苦手意識があるのかな??大浴場のお湯も熱め。家族風呂も清潔でしたが脱衣所のいくつかある引き出し状の籠の一つをあけるとどなたかの足袋??家族風呂はたぶんこの日一番乗りだったと思うので前日からのものだったのかな?夕飯に川魚を各テーブルの囲炉裏で温めていただくスタイルは素敵ですが食事処の室温が上がってしまって暑い。どなたかが冷房入れてくださいとお願いしていましたが冷房はないですと答えてらっしゃいました。火のある炭を回収してくれたので室温は下がりましたが団扇を置いてくれてあったので…毎回そうなのかしら?食事処は隣の方が丸見えです。部屋は防音もちゃんとしていて静かで快適でした。大浴場や食事処には階段を使わなければなりません。館内は畳敷でキャリーは転がさないように…とのことで自分で二階への階段も持ち運び…がちょっときつかったです。
数年前にお世話になりました。たどり着くまでの道はなかなかのものでしたがオーナー様の心遣いに溢れたもてなしと柿色の湯を湛えたお風呂は本当に素晴らしかったです。お部屋もラウンジも食堂も本当に温かみに溢れていてもし機会があればもう一度お世話になりたい旅館です。
素晴らしい接客と温泉!完璧です。お風呂はかなり熱めでした(汗)
名前 |
濁河温泉 朝日荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-62-3528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なかなかの秘湯で雰囲気も良く最高でした。近くの滝を見るのも数分歩けば見れました。ホームページにも書かれてますが冬場は通行止の箇所もあるので確認が必要。雪道に慣れてないと苦労すると思います。特に下呂方面からの山道は景色が良いが長く疲れます。