下呂温泉で運勢もカエル!
加恵瑠神社の特徴
こじんまりとした加恵瑠神社では、可愛いカエルモチーフがたくさん見られます。
賽銭を入れると、毎回違うお告げを聞けるユニークな神社です。
下呂温泉街にある2012年創建の面白い観光名所です。
可愛らしい小さな神社です。石灯籠にカエルの型抜きがしてあったり雰囲気は良いですね。お賽銭を入れるとお告げが聞けるようですが、あまりよくわかりませんでした。
かへる君好きは御参りせねばイカン。綺麗な神社ですよ。あちこちに🐸がおるじぇ。
かえる神社(加恵瑠神社)2012年にできた新しい神社で かえる にまつわる神社。可愛いかえるの像、置物や灯ろうが迎えてくれる。げろ=かえる からネーミングされたとか。お賽銭を入れるとおみくじみたいに声が出てくる。新しいタイプ。若い女性が利益やご縁を願い多く訪れるそうです。(商店街の方のお話)Kaeru shrineKaeru jinja is new shrine that has 12 years history. This jinja god is frog. Gero resemble frog voice Gero . That is why jinja is named Kaeru shrine. When you insert coin as Osaisen, frog speak to you.
岐阜県下呂市 下呂温泉内にある神社「加恵瑠神社」です。駐車場はないので、近く市営駐車場に停めてから徒歩になります。パッと見は、普通の神社ですが、よく見るといたるところカエルがたくさんあります。例えば、灯籠の覗き穴がカエルの形になっています。お参りをすると、カエル様からのありがたいお言葉があります。真剣にお祈りをしているとありがたいお言葉の最後の一言で、全てがぶっ飛ぶほど、なんとも言えない状況になります。これは絶対にお参りは必須ですね。下呂温泉にもこういう神社があったりするといいですね。
お参りすると有難いお言葉を聞くことができます。何種類かあるようでしたが、新しい出会いがあるとのことでした。初老の私には不要なお言葉でした。可愛いカエルがあちこちにあります様。
カワイィーーーネッッ!!カエル🐸に染まって至る所にカエルちゃんがいて可愛いです。お参りをするとカエルに掛けた気の利いた一言を言ってくれます。こちらの神社⛩自体がかわいらしいのですが、絵馬もとても可愛かったです!
カエルさんの神社。カエルが盛り沢山。特別な神社ではありませんが、下呂温泉のカエルスポットとして良いです。夜はライトアップされており、少し厳かな雰囲気を見せてくれます。
観光地用かな?御朱印はありません。でもカエル好きにはたまらない可愛い神社です。お賽銭入れるとお告げも聞けます。観光地として行くといいと思います。
簡易的な神社ですが賽銭を入れると、毎回違う運勢をユニークな表現で占ってくれます。わたしは金持ちになれるそうです笑。
名前 |
加恵瑠神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-24-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お賽銭でお告げが聞けるのでやってみたけど…1円では反応せず、10円で聞けました。