美人の湯で心癒される、開放感満載!
美輝の里(日帰り温泉スパー美輝)の特徴
馬瀬川上流の美輝の里は、トロみのある温泉が特徴です。
露天風呂の開放感が素晴らしく、リラックスできます。
15種類の温泉浴が楽しめる、ユニークな温泉施設です。
下呂温泉から少し離れたとこにある温泉です。しっかりとした広い施設の温泉ですが、車でしかアクセスできないのもあり、人も少なく快適でした。ヌルヌルしたお湯で特に露天風呂がとても広く大自然の中でいるような感じになれるのでとても良かったです。
バブルの頃に作られた感じの、かつては豪華だったであろう設備の温泉。古くなっているとはいえ、今でも全然通用する設備だし、何よりも空いていてお湯も良い。下呂の町中の温泉は、インバウンドの影響で週末なんかは混みまくってて落ち着いて入れないし、洗ってるのか汚れに来てるのか分からんからな。食事とセットのプランだとかなりお得。床が滑りやすいので注意。
祝日だったので多くのお客さんで賑わっていました。お風呂は広めでどの湯船も余裕のある感じでした。露天風呂も広くてのんびり入れました。アルカリ感のあるぬるぬるしたお湯ですが湯上がりはさっぱりした感じです。最近は外国人のお客さんも多いのですがこちらは日本人が中心なのかなと思いました。大変満足出来ました!また入りに行きたいと思います。
日帰り温泉におじゃましました、深湯は胸ぐらい深く温まりす。個別のサウナが懐かしくすぐ入りました。その後はジェットバスや打たせ湯、露天で整いました。湯舟の床は小石が埋めてあり足裏マッサージの効果もあります。ただ駐車場からの坂道が少し急で遠いかな?
日帰り温泉で利用しました。日曜の午前は人が少なくのんびりできますが、駐車場から入口まで坂道を登り施設内も受付から浴室(男湯)まで階段で行くしかないのはちょっと不便です。
日帰り温泉を利用しました。いろんなお風呂があります。わたしが好きなのは、ミストサウナと釜ぶろ(岩盤浴)、露天風呂です。平日に行ったら、すごく空いていて、のんびりできました。
地元民に愛されている温泉施設にいきたい!そんな都合の良い施設がこちら!宿泊施設ながら、地元の方もめっちゃいます。人も多くなくゆっくり温泉に入れます。お湯はとろみがあってしっとり系。低温のお風呂もあったので、子供もすんなり入れました。お湯から出たら美人の湯だからか肌はツルツル、ポカポカになるので、ジュースやアイスの自販機はかなり売れてますね。自然に囲まれていて、ゆっくりできます。オススメです。たまたま、手前の「道の駅」で割引券がもらえたので、ついでがあるなら購入の際はスタッフに声を掛けてみると良いと思います。※多少でも参考になったなら↓ポチッとお願いします!
少しトロみのある温泉。露天風呂もあり湯加減も熱すぎずいい感じ。お風呂の種類も多く、色々と楽しめる。行く道中はちょい大変ですが、湖の景色もいいのでそんなに苦じゃない。いい温泉でした。
御湯は下呂温泉並?いやそれ以上かなぁ。朝一ほ~ほけきょって鳴いていて、私は大好きな命の洗濯所です。距離は車なら岐阜方面からなら、迷ったり携帯が途中圏外になりますが金山経由だと下呂温泉と所要時間は同じでした。但し萩原経由だとまだ下呂温泉から30分掛かりましたが、私はそれだけ掛けても行っても良い施設だと思います。
名前 |
美輝の里(日帰り温泉スパー美輝) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-47-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここはすごいです浴室が体育館のようです浴槽もためらいなくでかく作ってありミニプールみたいです昔の温泉旅館のお風呂にお金をかけた作りですぬる湯、深湯、寝湯、圧湯、うたせ湯、なんか木の箱に入る蒸し風呂?的なもの、ミストサウナ、ドライサウナがあります外には円形と長方形の露天風呂があります900円しますがJAFで50円引きです風呂上がりには畳でテレビを見られますフロント前には椅子もあります。