大滝鍾乳洞帰りに!
あくだ渓流苑の特徴
岩魚やマス釣りが楽しめる、初心者にも優しい釣り堀です。
釣り上げた魚は自分で炭火焼きにして、すぐに味わえます。
貸し竿とエサ料金がリーズナブルで、魅力的なコースが用意されています。
2024.11無料駐車場ありクレジットカード、スマホ決済利用可能大滝鍾乳洞、縄文鍾乳洞の帰りに、初めての来店です。どのコースを選べば良いか分からず、店員さんに聞いたところ、②マスの赤さお 貸し竿1本400円(強い糸で餌付)をおすすめしてもらいました。竿は人数分借りなくても交互に使えます。最初、建物から遠い所で釣ってましたがなかな釣れず、建物の近くに移動したらびっくりするくらい入れ食い状態。ただ練り餌が針に付け辛く苦労しましたが、1人2匹目安で釣りました。100g280円で買取、塩焼きのさばいて串刺しは+50円、唐揚げは+250円で調理してもらえます。唐揚げは骨が気にならない人は全部食べられると思いますが、私は苦手なので身だけいただきました。塩焼きもホクホクして両方とも美味しかったです。魚が苦手な同伴者も自分で釣った魚は美味しかったようで、完食しました。とても楽しい時間が過ごせました。
時間かけて行きましたが、かなり楽しめました。スタッフの女性の方がとても親切でした。釣った魚も美味しく頂けました!おすすめの釣り堀です!
自分で釣って、捌いて、焼く!どうぶつの森みたいで楽しいです🎣釣った魚は有料でから揚げにもしてもらえます。カリッと揚がって、めちゃめちゃ美味しいです。1人1匹は余裕で食べれたかも😋無料の塩焼きも最高でした!具体的な焼く時間の表示などがあればと思ったけれど、自分で焼き加減を見ながら焼いていくのも醍醐味なのかなとも思いました💭今回はアマゴを釣る簡単コースで10分もしないうちに3匹釣れました🐟1竿で400円(水曜日に伺いました)竿の糸が切れたら交換してもらえるし、餌も無くなったら貰えるそうです。親切💕次は難しいコースの方にもチャレンジしたいです!
大滝鍾乳洞に行く手前にある釣り堀です値段設定はお安く、2人でもレンタル竿は一本でいいと言ってくれてとても親切でした竿のレンタル代と追加のエサ代釣れた分だけの量り売り、追加料金で唐揚げか、串用にさばいて貰えます串焼きは自分たちで炭火で焼きますが、釣り中も焼くのも夏はとても暑いので水分補給をお忘れなく売店もあり、ソフトクリームやカキ氷も美味しかったですお昼過ぎるとなかなか釣れなくなるので午前中がオススメおトイレはとてもキレイでしたPayPay使えます。
あくだ渓流苑の釣り堀は、利用者にとって快適で楽しみやすいシステムが整っています。釣り堀は清潔に管理されており、自然に近い渓流の環境を模して設計されています。入場料や利用料金はリーズナブルで、初心者向けから上級者向けまで幅広い釣り体験が可能です。釣り道具のレンタルも行っており、手ぶらで訪れることができます。システム的には、釣り竿や餌の提供があり、スタッフが親切にサポートしてくれるため、初めての人でも安心して楽しめます。魚の放流が定期的に行われており、釣果が期待できる一方で、釣りの腕前やテクニックが試される場面もあります。レビューでは、清潔で快適な施設環境や親切なスタッフが好評で、特に家族連れやグループに人気があります。自然の中でリラックスしながら釣りを楽しめる点が高く評価されています。
2024年7月25日、初めてあくだ渓流苑に遊びに行きました。つり竿1本400円のコースを選択し、マスを5匹釣りました。1匹は唐揚げにして食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。塩焼きは炭火焼きなので時間はかかりますが、最高のお味でした。リピートしたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
土曜日に家族で利用しました。久々の訪問でしたが、数年前と内容も変わっておらず、とても楽しむことができました。魚の食いつきが良いことを狙い、混雑を避けるため、オープン時間に到着するよう向かいました。到着すると、すでに10組程がおり、中には早速釣りを楽しんでいるグループもいました。店員さんは過去の訪問時と同様に、優しく迎えてくれました。その温かさには家族のような親しみが沸きます。誰でも釣れる量り売りのプランもありますが、貸し竿4本1,000円の釣り放題に挑戦。プランはホームページを見てもらえると、よく分かります。席などのオプション以外は予約なしで楽しめます。時間制限はないので、子供とのんびり釣りを楽しむことができました。ちなみに釣り放題のプランは、少しコツがいりますが、慣れてくると釣り本来の楽しみを味わうことができます。釣り放題は、幼児だけでは難しいので、親子でのチャレンジをオススメします。釣った魚は、その場で捌いて塩焼きとして頂けます。捌く場所と焼き場は無料で利用することができます。ただし、バーベキューをしたり、おにぎりなど持ちこむ場合は、1人当たり持込代100円を支払う必要があり、手ぶらだと別途注文が必要になります。大人も子供も楽しめる施設です。大変おすすめできるスポットです。インスタで有名なのか、愛知県ナンバーの車も多く、昼頃にはたくさんのお客さんでとても賑やかでした。また利用したいです。ありがとうございました!
自然の体験が出来る最高の場所です。「つかみ取り」に4歳児は夢中でした!定員さんが親切なので、池の水位を調整して難易度を徐々に下げてチビッ子にも取りやすくしてくれました!水は山から引いている透明度バツグンの水で、めっちゃ冷たくて気持ちいいです。お魚の唐揚げはマジ最高!別料金(250円)が必要ですが、1つはオーダーするとよい思い出になります!人はいつでも多いのですが、周りは山に囲まれていて、ずいぶんのんびりできます。10月まで営業されているらしいので、必ず再訪したいと思います。そうそう、日傘は必要だと思いますよ。少しでも参考になった方は↓ポチッとお願いします!
気軽に釣りが楽しめる釣り堀です。マス、イワナ、アマゴが釣れます。(上級者は糸切り竿もおすすめ)基本はリリース不可 g買取らしいです。釣った魚は1匹50円で捌いてくれて、250円で唐揚げに出来ます。新鮮な魚を炭でじっくり塩焼きすると香ばしく、唐揚げはカリッふわっ!とどちらもおすすめです。デザートにマシュマロをひと串100円で購入して食べました。自然の中で食べる魚は美味しいです♪手ぶらで予約なしで大丈夫でした。虫が苦手な方は虫除けだけ準備すると良いと思います(^^)※ぎふっこカード利用可能店。
名前 |
あくだ渓流苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-65-6778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

5/4利用GWなので混雑してました。がお客さんの入れ替わりが早めなので釣り場がないとかにはならなかった。そして絶対釣れるので誰でも大丈夫。釣ったぶんだけお召し上がりor持ち帰りなので釣りすぎ注意。グラム単価だけど大体ニジマスで1匹500ちょいちょいくらいをイメージしておくといいかも。