隠れた穴場、鶏ちゃんラーメン!
ぎふ大和パーキングエリア (上り)の特徴
鶏ちゃんラーメンや飛騨牛が楽しめる食事スポットです。
国道沿いの隠れた穴場として知られています。
郡上ミルク使用のソフトクリームが絶品です。
ひるがのサービスエリアが満車表示で、えっ?!入れんてことある〜?てことで次の大和でトイレ休憩。コンビニあり。SAのスタンプも押せました♥飛騨のお土産もたくさん売ってました。岐阜旅コインが使えます。すんなり買い物できて、混んでるひるがのより帰路急ぐのでたすかりました。
お昼ご飯を食べに寄りました。麺類が美味しくて、出汁の風味がしっかりありました。サービスのふりかけがとにかく美味しいので、ごはんを食べる人はかけてみてほしい。コロッケはソースかけなくても美味しいので、まずは何もかけずに一口食べてみてほしいです。
青森に行く途中で立ち寄りました、何と言っもびっくり‼️したのが伊勢🦐サンダル、日本広しと言えどこのサンダルは見た事無いです、勇気がいるかも⁉️
食事が出来るパーキングです。良く分かりませんが😩カップ🐱ニャードル販売してます。全体的に見て値段高いです。
車中泊旅行で上りも下りもよく利用させて頂いております。上りは売店が19時まで開いているようです。下りはトイレだけなので静かに寝られます。上り女子トイレは2箇所あります。上り下りともどちらも新しくてびっくりするほど綺麗です。
ここの鶏ちゃんラーメンが大好きで、奥美濃に滑りに行った帰りによく立ち寄ります。色んな鶏ちゃん商品がありますが私のベスト3には入ります。店舗側の駐車枠がよく分からない角度が付いていて停めにくいです。 バック入庫する場合、何かと垂直か水平でないと空間認識するのに時間が掛かるので良く無いと思います。
小さいパーキングでしたが 雰囲気がよかったです。一番隅にあるうどん屋さんも良かったです。少しからめの汁です。そばよりうどんの方がおいしかったと思います。
2023/1/16PAなので規模は小さいです。ショップはコンビニみたいな感じになってました。冷凍庫で明宝フランクを見つけたので購入です。昔は道の駅明宝でしか買えなかったイメージですが、最近は結構色んな所で見かける様になりました。本当に明宝フランクって美味しいんですよね。
スキー帰りの車中泊で利用。静かで車も少なくトイレが近いので安心して休憩できました。トイレがきれいでメイクスペースあり。コンビニにはお土産がたくさんあり食事処もあるので、小さいながらも掃除が行き届いていて清潔感あります。
名前 |
ぎふ大和パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-88-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

食事をしようと訪れましたが、すぐに次のSA,PAに向かう事になりました。