新潟の鮮魚三昧、握り寿司最高!
海鮮寿司処 ことぶき寿司 内野店の特徴
新潟の鮮魚三昧を楽しめるお店として人気です。
炙りサーモンや炙りのどぐろが特におすすめのメニューです。
タッチパネルでの注文スタイルが新鮮でスムーズです。
新潟の親友と久しぶりの再会。新潟来たらお寿司食べたいと思い親友おススメのお寿司屋さんへ🍣地元の人おススメは間違いない😤オーダーはやはりPAD!新潟でもDX進んでいます。20時頃2人での入店、店内は7割ほど埋まっています。おススメに炙りノドグロとあります(ニヤリ)秋田産でしたが張り切ってオーダー!それと板さんおまかせ9巻♫しばらくして炙りノドグロ登場!くーーっ!美味い😋😋脂が最強にのりトロけます😋久しぶりの再会、美味い寿司で会話が盛り上がります!流石新潟‼️あまりにも炙りノドグロが美味すぎるので追加しました(笑)幸せはあっという間に過ぎ去り美味しいひと時を過ごせました。ご馳走様でした。
貧乏人の私から言うと高いですが美味しかったです!お寿司も美味しいのは勿論、特に厚焼き玉子(おろし付き)が絶品でした( ˙꒳˙ )3回も注文して店員さんも「ありがとうございます(笑)」て言われました( ´∀`)ハハハお盆期間なので激混みでした(ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ )
はじめて夫婦で行きました。美味しい寿司屋だと聞いていたとおりのお寿司屋さんでしたね。カウンター席ではありましたがゆっくり食事することができました。今日は意外にも空いていた?たまたまいい時間に入店できた?ゆったりとそしてゆっくり飲食できました。
新潟行ったらお魚とお米、つまりお寿司。美味しいのはもちろん、回らないお寿司屋さんとしては十分リーズナブルだと思います。あえていえば写真だと四角いお皿に余裕を持って乗ってますが、実際は丸いお皿にぎゅうぎゅうで出てくるので写真と比べると安っぽい見た目になっちゃってる気がします。
2024/4/3(水)新潟県に来たので🚢🚙💨やっぱりお寿司が食べたくて🍣😅こちらにランチで寄りました☀️🍣🚙13時過ぎに到着し🏡🚙直ぐにカウンターへ案内して頂きました😆🎵席に着くとスタッフの方が『サービスのお味噌汁です』と「お味噌汁」を持ってきてくれました🍜😍「お味噌汁」はセルフサービスでおかわりも出来るようです🍜😆🎶注文はタッチパネルで行って📺👆商品は板前さんやスタッフの方が手渡しで提供するスタイル🍣✨厨房の上にも【本日のおすすめ】が書かれています🍣😲価格は大手回転寿司店の2,3倍位のイメージでしょうか⁉️👛😅美味しさや質を考慮すれば📏😌『とても格安‼️』に感じました🍣😲💕美味しいお寿司が食べられて🍣😋💕わざわざ来た甲斐がありましたよ🏡🍣🚙💦
値段が高くなりました。三種類が一皿で楽しめる貝三昧、白身魚三昧、青魚三昧など高い。一皿三貫で1000円近くしました。満足行くまで食べると1人5000円程になりました。7皿程食べたと思います。17貫たべたかな?マグロの解体ショーはまだお休み中でした。もうやらないのかな?2023初春。
ネタが新鮮で大きく、とても美味しいです。店内は清潔で活気もあり、サービスが行き届いている様子が伺えます。ただし、その分お値段もそれなりにします。所謂、高級回転寿司の中でもかなり高い方でコストパフォーマンスは普通かやや低い方のように感じます。価格設定安めの高級回転寿司と比較して1.5〜2倍の予算を要するので、味を含めたその他のサービスもそこを勘案すると順当な質といった印象です。
時間帯によってはネタが少ない時もありますが…日本海の鮮魚三昧を楽しめます!回ってますが、丁寧に握ってくれます。お勧めネタはホワイトボードに明記されてます。シャリとのバランスも良いと思います。土曜の18:30ごろ、生鮪の解体祭りをされてます。豪快で、ふだんとは違った食感を味うことができます☆かれこれ4年ほど行ってませんが、また行きたいです♪
入った瞬間、店内のパワーに圧倒されます!こんな寿司屋さんは初めての体験!職人さんが10人ほど、キビキビと働いています。メニューも豊富で、新潟ご当地のメニューも沢山!初めての人は、板長お勧め握りを注文してみて下さい!全世界や国内を誰よりも豊富に旅行している私が驚くほどの『お勧めお寿司屋さん』で〜す!
名前 |
海鮮寿司処 ことぶき寿司 内野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-263-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

握り寿司提供型で見た目から店内に入る敷居を低く感じて入れるお店値段は2貫で約300円からランチはお得のようですディナーでは1人あたり2・3,000円くらい鮮度が最高!マグロ三昧の握りが一番回転寿司とは全然違うのがよく分かる注文はタッチパネル式職人同士が仲良く喋っているのが気になりしたカウンターがおすすめですね新潟県にしかない寿司屋いいですね。