日本一の高さを誇る城。
勝山城博物館の特徴
日本一高い57.8mの天守閣を持つ、ユニークなお城です。
近代的なデザインで、歴史を感じる独特の建造物が魅力です。
遊歩道からの景色や、田んぼに映る夜景が特に美しい場所です。
史跡ではないが、映えるお城です。博物館よりも公園にして欲しい。除草して欲しい。
日本一大きな城みたいです。見た目がかっこいい。中は現代的な博物館。階段も市民会館みたいでした。空いている穴場スポットなので近くの越前大仏とセットで行くといいかもしれません。
歴史上の勝山城とは位置・形式ともに関係はないそうです。本当の勝山城跡は、ここから2.7キロ離れた市役所付近になるそうです。史跡としての価値は有りませんが、一見の価値は有る建造物です。
博物館ではなく、城を目当てで訪れました。風景にマッチして、道沿いからも見える天守閣が良いです。
鉄筋で再現された天守ですが、裾野飾りなど、独特です。ただ、御城の博物館より、駐車場の牧場直営の茶屋のほうが、賑わっていました。
以前から気になっていましたが、初めて訪問しました。城廓風の建物は大きく迫力があるものでした。内部もキレイでもう少しPRに力をいれたらいいのではないかとおもいます。特にインバウンドの方が興味を示すものだとおもいます。
本当の昔からある城ではないですが、龍などがすごく凝っていて前から行きたかったので行ってみました。立派なお城です。あとで造られた城はあまりすきではありませんが、ここのはなんだか好きです。凝っててかっこいいかんじ。上まで車で行けるし車と撮れるのがまた良い。
城跡と思いきや、違うらしい。この城と越前大仏は個人が建立したものらしい。入場料700円、高い?しかし、甲冑、兜、武器、屏風‥なかなか貴重な歴史的な品々であった。
ツーリングにて行ってみたら入る場所間違えてしまいました。城の前まで行くと迫力満点特に石を削って作られてる竜が凄い‼️👍️中までは入ってませんが良い場所だと思われます。
名前 |
勝山城博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-88-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

勝山市の歴史博物館です。外観は立派なお城の形をしておりとても大きく迫力が有ります。内部はエレベーターがあり最上階まで上がり景色を楽しんでから階を降りながら展示を観る形式です。