ミシュラン認定!
手打ちそばいちぶんの特徴
ミシュラン掲載店で提供される、こだわりのお蕎麦が美味しいと評判です。
店内は清潔感があり、和の雰囲気とモダンさが融合した落ち着く空間です。
海老天やたぬきご飯など、絶品のサイドメニューもおすすめの蕎麦屋です。
鴨せいろと写真には写っていないが、海老天を1本を注文。鴨せいろも海老天もとても美味しかったが、海老天があの大きさで420円は少し高いと思った。蕎麦湯がびっくりするくらい美味しかった。
嵐渓荘に行く前にランチで初訪問🚗戸隠の手打ち蕎麦が食べられる🥢平日だったが、混み合うと口コミにあったので、一応11:30に予約した。三条燕ICから2〜3キロ🏡周りは住宅街と工場と田んぼ。店の前に駐車場🅿カウンター席とテーブル席3つ。箸は青森産のひば🥢器は新発田市の作家物🍶塩は佐渡の物🌊メニューのカバーも手作りで季節ごとにかわる。夫は、天使の海老の天ぷらともりそば🍤私は、鴨せいろ🦆デザートにソバロア🥄蕎麦は腰があり、鴨は柔らかく、天ぷらはサクサク。海老もくさみが全くなく美味しかった😋蕎麦湯は白濁トロトロ。蕎麦湯用のお猪口が付いてくるのが気が利いている。初めてだけど、他の蕎麦屋も真似してほしい。ソバロアは、デミタスカップに入ってきて、最初、量が少ないと思ったが、濃厚で本格的な味だったので、2人でシェアしてちょうど良かった。お土産の蕎麦かりんとうも気になった。帰りに会員登録してしまった。ぜひ再訪したい🌟
店内は清潔感溢れる「和」の雰囲気とモダンさが同居している、とっても落ち着く雰囲気です。来る前から心の内は「鴨せいろ」と決めてきていたので、それを注文。他のお客さんの注文に耳を傾けると、大半の方が「鴨せいろ」を頼んでいました、一番人気なのかもしれません。この鴨肉と肉の出汁が出た漬け汁と、鴨肉の油を吸った長ネギが最高に美味いんです!漬け汁は普通の漬け汁よりは少しだけ薄味な気はしますが、風味豊かな蕎麦を受け止めるには充分な濃さで、蕎麦を漬けて食べると最高に美味しくて悶絶します!😆そしてトロットロの「蕎麦湯」が最高に美味しくて美味しくて!最高に美味しいお店が近くに有って嬉しいと思います、ご馳走様でした!
いちぶんのご主人はお蕎麦や食材にもこだわりを持つ絶品のお蕎麦ですせいろ のお蕎麦も最高ですがたぬきご飯 も超おすすめです是非たぬきご飯をご賞味ください先日は南蛮カレーそば?(名前違ったらごめんなさい…忘れた)戴きました美味しかったですよ蕎麦湯も濃厚でお代わりが欲しい位です小さなお店ですので開店と同時に満席になることもたまにあるので夕方に電話で予約がお勧めです夕方の18時開店時には先に到着しても予約優先ですので店前に3台車があっても状況次第では1時間以上待ちますよメニューに書いてある御主人のこだわりを読んで期待して待ってくださいねまた戴きに上がりますいつもご馳走様です。
2024.01.08(祝)18:50初訪問天せいろを注文感じのいい店主と女将さん蕎麦も美味しく、天麩羅はプリプリの海老が最高!赤かぶ?の天麩羅は甘味と身の柔らかさが初めての食感でとても美味しかったです。
オープン前に駐車場に着いて開いたと同時に入りました。他の口コミで料理が出るのが遅いと書いてありましたが早く入店したのでそれは思いませんでしたが、私の後から入ってきた人(天ぷらに時間かかるみたいです)は、料理でるの遅かったですね。お蕎麦は温かい鴨南蛮そばを食べました。美味しかったですよ。湯呑み茶碗が可愛いかったです。
食材や器、体に良いものなど多方面でのこだわりがあってまた行きたいお店です✨今度は天ぷらとお蕎麦を食べたいです😋
キリッと締まった、香りのいい大変美味しいお蕎麦でした。天せいろ、季節のお野菜と「天使のエビ」が乗っています。とてもいいエビだそう。大きさは小ぶりですがたしかに甘味があって美味しいかも。あとミニトマトの天ぷらがじゅわっとおいしかったです。店内は席数が少ないため、混んでいるときは待つのを覚悟で。私が行った時は前に2組待っており「40〜50分かかるかもしれません」と言われ外で待ちましたが、実際待ったのは20分ほどでした。
散歩してたら発見したお店。おそばは香りがよく美味しかったです。天ぷらもじゃがいもやたけのこなど、あまり食べたことのない種類の天ぷらがあり美味しかったです。蕎麦湯も食事の終わり頃にいただきました。つゆが甘めなので、そこが私の好みとは少し合わなかったです。
名前 |
手打ちそばいちぶん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-46-8481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通の蕎麦からしてまず美味い😋流石ミシュラン掲載店。限定の純海老蕎麦を大体いつも食べてるんだけど、今晩はこちら。冷やしカレー蕎麦。これが完璧な一品でした👌味は勿論安定の美味しさ。そして見た目が美しい。そしてそして、ミニトマトが恐ろしく美味い😋なんていう品種なんだろ🤔こちらの限定メニューは本当にお勧めです‼️