囲炉裏と箱階段、懐かしの旧家。
富山市民俗民芸村 民芸合掌館の特徴
丁寧な説明が受けられる、地域密着の情報発信地です。
歴史を感じられる、結構大きな旧家の魅力があります。
富山市民俗民芸村の一部として、地域文化を学べる場所です。
【2024年4月28日】昔懐かしの囲炉裏や箱階段など当時の暮らしが分かるものが展示されてます。写真を撮るのを忘れたのが悔やまれますが興味ある方は立ち寄ってみてください。
いろりで湯が沸き、障子が光って床を照らしている。のんびりするのにいい場所だと思います。
こちらで荷物を預っていただいて、他の施設もゆっくりとまわることができました。
丁寧に説明頂きました。 孫も学校から来た様です。
結構大きな旧家です。懐かしさが満載です。
好きな人には、良いのかな?
名前 |
富山市民俗民芸村 民芸合掌館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-431-8156 |
住所 |
〒930-0881 富山県富山市安養坊1004 富山市民芸合掌館 |
HP |
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/mingei_g/mingei_g.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マンホールカードを貰ったついでに訪問しました。