芦屋睦の宮で神猿と共に。
日吉神社の特徴
芦屋睦の宮として、多くの参拝者に親しまれる場所です。
境内はいつも綺麗に掃除され、落ち着いた雰囲気があります。
神様の使いの神猿〔まさる〕がいる、こじんまりした神社です。
芦屋五社巡りをしてみました。
芦屋睦の宮詣で参詣元旦に行ったら昨年に引続き、お札をいただきました。
芦屋睦の宮の一つ。開けたところにあるので明るい感じの神社。
灯籠に貼ってある紙の判子が印象に残りました。
いつも、境内が綺麗に、掃除されています❗
車椅子の人でも、境内に入れるので、参拝がしやすい。
初めてお参りしました。滋賀の日吉大社に所以があるとか。
こじんまりした神社です。お正月に参拝した時に、無料でお守りとお神酒をいただきました。駐車場はありません。
御守りをいただけり御神酒をいただけたりアットホームな神社です。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても落ち着く場所です(*^^*)