美味しさ満載の安曇野蕎麦。
安曇野そば処 双葉の特徴
安曇野の老舗蕎麦屋で、食材に地物のきのこや虹鱒を楽しめます。
待つ価値ありのソースカツ丼は、肉厚で香ばしい一品です。
店内は古風で、安心してくつろげる雰囲気が漂っています。
美味しいすだちそば有り難うございました。お店の雰囲気も老舗という感じで、素晴らしかったです。
天ぷら美味しい。すごく上手に揚がっている。信州の蕎麦って伝道もそうだけど、腰が強いけど風味は控えめな気がする。まぁでも美味しい。
安曇野に行った際グーグル先生の教えで行きました。混んでいてそこそこ待った気がします。そばは美味しかったのですがそれ以上にわさびめしと円あげが印象に残りました。
お値段もちょうどよく最高でした。きのこ冷やしそばを食べたのですがあっさりしててとてもおいしかったです。
とても良かったです♪店内も古風な感じで私は大好きです。畳が好きなのでばっちりでした♪とても美味しかったです😋冷やしとろろ蕎麦美味しかったです😋写真撮ろうと思っていたのにお腹空いていたので食べちゃいました(ㅅ´꒳` )また食べに行きたいです。ミニカツ丼もめっちゃ美味しかったです😋天ぷらも最高でした👍
何か食べ物屋がないか探しているときに、たまたま見つけて入りました。昼の時間も過ぎていたので、他にお客は居なく、人混み嫌いの自分にはとても良かったです。今回きのこ蕎麦を注文しましたが、いろいろなキノコが入っていてとても美味しかったです。キノコ好きなら分かる、キノコの味の違いも凄くしっかりでていました。メインの蕎麦ですが、ちょっと厚みが不揃いだったのはご愛嬌というところでしょう(笑)蕎麦自体はしっかりしていて美味しいです。蕎麦の汁が少し味が濃すぎるかなと言ったところです。あと子供がカツ丼を注文したので、ひと口いただいたところ、先日行った高評価の某豚カツ専門店の特上ロースカツより肉の味もしっかりでていて美味しかったです。ここならまた来てもいいと思えるお店でした。
蕎麦店が多い街道にあり、口コミの評価も高いお店です。雨の平日、午後12:30頃伺いました。特に待つこと無くすんなり入れてラッキーでした。子供がネギが苦手なので抜いてくださいとお願いしましたら、代わりにキノコを乗せて下さいました。個人的には蕎麦の香がもう一段階強く残っている(要するに十割そばや行者蕎麦です)方が好きなのですが、さらりとしていて食べやすいお蕎麦でしたよ。
想像していたソースカツとは違いましたが、お肉がプリっとジューシーでした。入り口にはなかったけど店内には期間限定のメニューもありました。
今まで土日しか現地に行ったことがなく、いつも混んでいる感じなので入店したことがありませんでしたが、今日は偶々駐車場が空いていたので初めて入店しました。スダチそばとワサビ丼をいただきましたが、とても美味しく、なるほど安曇野の有名店だなと納得しました。ワサビ丼は小ぶりの丼にたっぷりワサビが付いてきます。お値段もお手頃なので、お蕎麦を大盛りにするか並盛りにするか迷ったら、ワサビ丼追加をおすすめします。ワサビ丼の奥に写り込んでいる天ぷらは、友人が注文した天ぷらそばの天ぷらです。こちらもサクサクで美味しそうでした(^^)
名前 |
安曇野そば処 双葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-83-5656 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに開店前から並ぶ飲食店に行きました。開店と同時に入店、その内の最後尾だったためオーダーしてから40分ほで頂くことができました。作り置きをしていなく、予めお蕎麦を茹でる事もされていないのだと思います。お蕎麦は美味しいです。出汁も私好みでした。並んでも食べたいお蕎麦という事か...美味しゅうございました。ご馳走様でした。