ジューシーな手作り豚まん!
豚まん工房 まるよしの特徴
塩麹まんは人気で、日曜は早めに売り切れることもあります。
玉ねぎの甘みと豚バラの相性が抜群で、ジューシーな肉まんが楽しめます。
オリジナリティ溢れる種類が豊富で、特に辛子味噌豚まんはおすすめです。
ミンチではなく小さく角切りした豚肉から旨味がしっかり広がります。店内でお茶と一緒に頂きました。黒豚オススメです。
信州松川村にある豚まん専門店、「豚まん工房 まるよし」さん。基本の豚まんと、塩こうじまん、辛子味噌豚まん、カマンベールチーズまんをそれぞれいただきました。手作り感溢れるゴロゴロした具材たっぷりの餡と、ふっくらモチふわの、少し甘味が感じられる皮が病みつきになります。小ぶりながらも食べ応え充分で、何種類も試してみたくなる美味しさです。ご馳走様でした。Maruyoshi is a pork bun specialty restaurant located in Matsukawa Village, Shinshu. We had a basic pork bun, a salted koji bun, a spicy miso pork bun, and a Camembert cheese bun.The handmade filling is filled with a rich, thick bean paste, and the fluffy, chewy, slightly sweet skin is addictive. Although small in size, they are satisfying enough to eat, and the taste makes you want to try many kinds. Thank you very much for the treat.#豚まん#信州グルメ#グルメ。
行ったときには2種類しか残ってなく2種類を買って食べましたが持ち帰りにしてすごくアツアツでした。猫舌の私には大変でしたが、美味しかったです。次行けたら違うのを食べてみたいです。
コンビニのものがいかに人工的なのかはっとさせられました。普通の豚まんと辛子味噌、塩麹をいただぎした!自然の風味いっぱいで大変美味しかったです!店長さんも素敵なお方でした。
豚まん、玉ねぎが甘くてお肉もジューシー!めちゃくちゃ美味しいです!駐車場は車4台分程13時頃に伺いましたが売り切れ品もちらほら。出来るだけ早く伺いたいところ。
テイクアウトで平日の14時半過ぎに行きましたが、店舗の駐車場に駐車出来ての入店。事前に肉まん、辛子味噌豚まん、チーズ肉まん、カレーまんを予約しての受け取りです。店内に入った際に見たメニューではまだ辛子味噌豚まんとカレーまんは残っていた様でしたがそれ以外には売り切れとなってました。支払いはニコニコ現金払いのみです。帰宅後に入っていた温め方を参考にレンジでチンして食べましたが、辛子味噌豚まんのピリッと辛味のある肉まんが印象的でした。おやつに1つ食べるのには丁度良い大きさだと思います。原材料もそれぞれきちんと書かれてあるのも安心感があり、また近くに行った際には購入したいと思いますが、人気店の為に予約しておかないと買えないのがチョッと。と思ってしまいました。
玉ねぎが柔らかく煮てあって、豚肉と合う🥺!豚まんをいただきました✨サイズ感もちょうど良くてとっても美味しかったです!買ってすぐその場で食べられるテーブルもあり、熱々の豚まんをその場でいただきました✨生地もふわふわ、中の具も美味しくてぺろっとたいらげてしまいました☺️美味しかったのでお土産も追加購入しました!持ち帰り用は保冷剤をいただけるので家でもまるよしさんの豚まんが食べられます😊味のレパートリーもたくさんありましたが夕方になると売り切れになってしまうため午前中に行かれることをおすすめします😌店の横に駐車場もあるので安心です♪
友人が現地で買ってる話を聞かせてくれてあまりに気になるのでオンラインで取り寄せました。とにかく美味しい。アップの写真の通り、カットが大きいので中身の食べ応えがあり。全体サイズは小さめだけど、丁寧に作ってる感な気配しかしない。チーズ入りは底の方にごろっとカマンベールチーズ。冷凍で届くけど、一旦冷蔵庫で解凍後に蒸すのが最高に美味しいですよ!!
安曇野へ行く時に時々思い出し寄らせてもらいます🚙コンビニの肉まんとの違いがはっきり判る手作り豚まんはついつい食べたくなりますよね☺️オリジナリティある種類が多いのも嬉しいな〜🎵
名前 |
豚まん工房 まるよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-4110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

塩麹まんは人気で売り切れてました(日曜12時くらい)肉まんと黒豚まんを食べましたが餡の玉ねぎの甘さと豚バラの油がよく合い美味しかったです。