山下清展で感動のひととき。
新潟県立近代美術館の特徴
山下清展や高畑勲展など多彩な企画展が楽しめますよ。
スカイデッキからの景色は、訪問時の楽しみの一つです。
庭の彫刻や噴水があり、気持ちの良い散歩が叶う空間です。
ジブリ展を楽しみに…ジブリはやっぱり三鷹か愛知に行かないとでしたが(笑)7月20日~花巻にてジブリ☆広場のお花がステキ~野外コンサートホール(リリック)も隣接ステキな空間。
広くゆっくり見られました。企画展やっていなかったからかもしれません。長岡駅から循環バスに乗りました。内回りしかないので、帰りは少し遠回りです。
ひさしぶりに訪問しました。彫刻家・三沢厚彦氏のANIMALS を鑑賞しました。いい展覧会ですね。入場者は少ないのですが、圧倒される彫刻に終始感動しました。美術は好みが分かれるとは思いますが、近代美術はことさらです。でもどんな作品も心の糧になると思います。この美術館は敷地も広いし、展示スペースもとても良い。追記:ディズニーの絵画を鑑賞したが、快適に静かに楽しめた。地方の美術館としては、レベルが高い。訪問されることを強くお薦めします。
千秋にある美術館です近くにはふれあいの森がありとてもお花がきれいです近代美術館とリリックホールを結ぶスカイデッキは新幹線のようなフォームで外の景色もみることが出来ます無料の休憩スペースもありました開催中の[みさわあつひこ]アニマルズ展にいってきました!三沢さんの想像力がとてもすごいと思いました!アニマルたちの目がリアル過ぎて動きそうで怖いぐらいでした!写真OKというのは三沢さんの心の広さを感じます中でもライオンの後ろ姿は衝撃でした。
祝日11時に利用。開催中のANIMALSを見てきました!ただの木彫り熊かと思ってて少し期待せずに見に行ったら動物以外もあり芸術的ですごく良かったです☆一見の価値ありますもう一度見に行ってもいいです。
高畑勲展見てきました。写真撮影できないので綺麗な原画やスケッチは紹介できませんが彼の業績がよくわかる展示がされていました。常設展もあり、こちらもかなり見応えあります。
横山操の「十勝岳」圧倒的な迫力は必見。藤田嗣治の可愛い猫もいいな。
近代美術? どこかですか?期待はずれです。なぜ、このような状態なのか?
企画展で高畑勲店がやっていたので伺いました。当日券 1500円週末だったので、入口に警備員が立っていて駐車場内の誘導をしてました。入って左側に当日券が買えるカウンターがあります。企画展は右の方に行けば入口が見えて来ます。外の展示物は写真OKですが、入口を入ってからは写真は禁止です。館内はゆったり座れる椅子があって、入口の方にはグッツを売ってるshopがあります。音声案内は有料で使う事も出来る様です。美術館の隣には、花が植えてあり広い公園があるのでついでに寄るのも良いかもしれません。
名前 |
新潟県立近代美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-28-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山下清展を見るために長岡に来ました山下清展は最高に良かったですよ面白い催し物があったら、また来たいです。