昔懐かしい味と雰囲気、安曇野の名店。
レストラン アベの特徴
林檎ナポリタンやカレースパゲティが人気のメニューです。
昭和の雰囲気漂うレトロなレストランで、家族経営のお店です。
地元の常連さんに愛される、安曇野の憩いの場として人気です。
チキンのジンジャーコース頂きました。皮ぱりで、濃いめの味つけで大変美味しくいただきました。
雰囲気含め最高でした。ダイエットや食事制限している方にも優しいカロリー表示があり、味も濃すぎず最後まで美味しく頂けました。値段も手軽でディナーにパフェを付けても1人1500円以下でいただけます。私は車の為呑みませんでしたが、ワインや地ビールも扱っているようです。カレーとパスタと卵の相性も良くとても美味しかったですが、前掛けのようなものはないようなので紙ナプキンを襟に付けて頂きました。長野に立ち寄った時はまた行きたいです。
可もなく不可もなくです。レトロな喫茶店みたいな感じでした✨ハンバーグを頼んだのですがフォークで持ち上げると崩れるほどの柔らかさでした!デザートのババロアは沈殿してしまったのかザラザラ感がありました。作るならこしてから、作るのが良いかもですね!1.100円とランチはとてもお得です!
林檎ナポリタンというメニュー目当てに訪問しました。ディナータイムにはやや早めの時間帯。すんなり着席できましたが、それから続々とお客さんが来店。近隣の人気店のようです。さて、林檎ナポリタンですが。名古屋のイタリアンのように、アツアツ鉄板の上に卵が敷いてあり、その上に甘めのナポリタン!最高のナポリタンでした。他にもリーズナブルなコース料理あり、一品料理もサラダ、スープ、ピザ、パスタ多数など種類豊富で迷います。接客もとてもよく、注文するメニューが違っても提供タイミングをほぼ揃えてくれる料理人の腕の良さ。また伺いたいお店でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
りんごナポリタンとパンナコッタ本当に美味しかったです。余分な甘さや塩味はなく、食材の美味しさを引き立てた美味さでした。テーブルやイスは年季を感じ、常連の地元客が多い印象で初めて客は最初疎外感を感じるかもしれませんが、お料理は間違いなく美味しいです。
地元の常連さんも多めな、昔ながらの洋食屋さん。もったりしたカレーも、絶妙な濃さのナポリタンも美味しかったです。サラダは普通サイズだと3人前くらいでしょうか。2人だとちょっと多めですけど、野菜たくさん食べたい時には良いと思います。ハーフサイズあり。
【味わい】 ★★★★★【コスパ】 ★★★★★★(良すぎる)【雰囲気】 ★★★★★【接客】 ★★★【昔ながら】 ★★★★★仕事で安曇野まで。せっかくなので、地元のランチをいただきたいなと、こちらのお店に訪問。昔ながらの洋食屋さんで雰囲気良き!お店限定ということではないようですが、「安曇野林檎ナポリタン」という、安曇野市の推しグルメを注文。ボリューム満点でこちらなんと700円!!りんご風味をほのかに感じ、見た目も味も◎コスパが良すぎる…!写真は撮れませんでしたが、本日のランチや、その他のメニューも700〜1000円ほど。コース料理もいくつかありました。11時のオープンに一番乗りでしたが、30分も経たないうちにほぼ満席…。地元に愛されるお店なのかなと思います!とても充実のランチでした。
昭和のかほりがプンプンする、素敵なレストランだ。メニューの手作りカバーとか、テーブルにランチョンマットが敷いてあるとか、いちいちトキメクんじゃー!(良い意味で)大量の漫画は日に焼けてタイトルの判別すら難しかったり、本棚などに大量に置いてある鉢植えは大半が多肉植物というのも、中高年のハートを鷲掴みにして虜にしてしまう要因。しまいにはトイレの便器の横も鉢植えだらけ。おしっこが掛かっているかもと心配になるほど。今度はスパゲッティーを食べるぞー。
初来店でハンバーグセットを頂きました、柔らか系でソースは少し濃い目かな、美味しかったです。お店の雰囲気がゆったりした感じで良いと思います。
名前 |
レストラン アベ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-82-6047 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜の13時過ぎに来店。店内は満席。漫画がたくさんあるので、子供の暇つぶしにもバッチリ。安くて美味しい。