高橋節郎の漆芸、心と響く。
安曇野高橋節郎記念美術館の特徴
高橋節郎氏の作品群が圧倒的かつ幻想的に展示された美術館です。
漆工芸の体験ができる沈金体験やミニ体験を楽しめます。
美術館の庭園や生家が、安曇野の魅力を一層際立たせています。
四月の好天の日、篠ノ井線明科駅から徒歩で訪問。澄んだ空と力強い山々、この景色がこの作品を生んだのだな、なんて考えながら、高橋節郎作品を堪能しました。素敵な一日を過ごせました。帰りは有明駅まで歩いて、大糸線経由で東京へ帰ります。
作品も庭園も素敵でした。入園料が良心的です。
知らずに立ち寄りましたが、収蔵品の美しさに圧倒されました。伝統的な漆と沈金による技法を使った現代アートの数々は必見の価値有りです。
紅葉や母屋の建物に感動しました👍
安曇野出身の《漆の芸術家》です!るるぶの案内を見なければ、来館しませんでした。迫力のある作品に、鑑賞して良かったと思いました👍高橋さんは、東京藝術大学の教授も務められ、文化勲章も受賞されました👏
いつ伺っても係の方たちの親しげでいて、礼儀正しい対応に落ち着きます普段あまり見る機会の無い芸術なので是非お試しを。
とても心地よい空間で美術館も雰囲気良くて作品も最高!とってもオススメだけどあまり知られて人気になっても困るなってくらい良い美術館でした。
高橋節郎のうるし作品は圧巻。また美術館からの北アルプスの眺めも素敵。スタッフの対応も丁寧で好感がもてました。
素晴らしい作品がたくさんありました。良いです。
名前 |
安曇野高橋節郎記念美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-81-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生家も見学でき貴重な美術館です。