雁木造りで心温まる、おもてなし。
界 アルプスの特徴
雁木造りの素晴らしい旅館で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
季節の土鍋御飯が美味しく、コスパが優れていると評判です。
スタッフの気配りが行き届いており、特別なおもてなしが印象的です。
若いスタッフが多く、距離感が近くていい。好みにもよるがフレンドリーな感じがしていい。施設はコンパクトな感じであちこち移動しなくていいのも良い。食事はバイキングではいので、食べ過ぎないのも良い。食事は個室ですが、扉がないので、賑やかなお客様がいると落ち着かないので、扉があったほうがいいと思う。食事中、帰り際にも記念撮影までしていただきました。全体的に満足度は高かったです。
ご飯が美味しかった全体的に若い。お客さんもスタッフさんも。駐車場は十分な広さではあるが、大きい車が多いので停めにくい。部屋の広さは全て同じ宿からアルプスや立山など山々の景色は見れない近くにコンビニはない売店の種類も少なく部屋飲みしづらい夜ご飯でボトルワインを注文した場合、そのあと部屋に持って帰ることも可能。あるいはボトルキープして翌日飲むことも可能。連泊するとご飯の内容が変わる。
今回の旅行も星のリゾート界に魅せられてしまった旅となりました。食事に関しても長野が海なし県であり、食事内容も以前利用した他の星のリゾート界と違い斬新な食材がいっぱいあり美味しく頂きました。帰る際には我々の姿が見えなくなるまでお見送りいただき感謝に耐えません。今後の旅行の際にも是非とも「星のリゾート」を利用させて頂きたいと参加した全員の意見でした。
5つ星じゃ足りない。スタッフさんの気遣いや言葉づかいが良い。チェックインは客室で、荷物を部屋まで運んでくれて、本当に助かった。部屋のインテリも最高。家族四人で泊まりました。四人部屋は、2段ベッドが二つ、大きなソファーがあり、部屋にもガラス張りでしたが、シャワー室がありました。冷蔵庫には、ウェルカムドリンクの桃ジュース、ぶどうジュースが1本ずつ。他には、糀あまざけ2本、りんごジュース2本、アルコール分5%のビール2本、湧き水が入っていました。客室はおしゃれでさすが星のグループだなと思いました。ご飯もすごく美味しかったです。お風呂は、少し塩素系の匂いがしますが、気持ちよく温かく入れました。本当に最高でした。長文失礼しました。
リモートワークでお世話になりました。スタッフの皆様も気楽に声を掛けてくださって、非常にのんびりと過ごさせていただきました。連泊であったため、お食事の内容も気を使っていただき、何度は行っても飽きない露天風呂はさすがだと思いました。全体的にレベルが高かったため、非常に満足できました。ありがとうございました。
界津軽に昨年泊まった印象が良かったので、今年はアルプスに泊まりました。ロビーの隣に囲炉裏の部屋があり、年配の男性が夕方はカキ氷、夜は日本酒を出してくれます。料理は半個室でいただきます。夕食の鰻のひつまぶしは美味しかった。盛り付けも素晴らしいですが、どこでても食べられるエビや魚の刺身等はでなく、信州の料理をアレンジした物がもっと多く有ると良かった。朝食は美味しい和食です。家内は毎朝、パンしか食べないので、手間が増えるかもしれませんが、和食か洋食か選べると良いです。お風呂は普通かな。ただ、写真のように建物や飾りの雰囲気は大変良いです。インスタ映えします。帰りにスタッフの方が出口まで来て、記念に写真撮りましょうかと声をかけてくれました。そして車が先のホテル前に行くまで、手を振っていました。ゆったり過ごす方にはお勧めです。只、界は駐車場が満車に近いのですが、周りのホテルの駐車場がガラガラなのは寂く思います。
余計なお世話が無い、ある意味放ったらかし・・・それが界ブランドの良きところ。色んな場所の界ブランドを訪れてますが、その居心地の良さは変わらない。それ故、北アルプス登山の後は必ず訪れる常宿。ここ界アルプスは北アルプスの懐に抱かれた自然豊かな場所。早朝の敷地内には猿の親子が訪れたり。それ故に公共交通機関はJR駅とアルペンルート起点扇沢を往復するバスかタクシー。夕方以降はバスが無いのでタクシーのみとなる。私はウォーキングが趣味なので駅の往復は歩いているが、信州の田園広がる駅までの道のりは私の歩く速さで約1時間。天気が良ければとても気持ちの良いひと時。お勧めである。食事は朝夕とも味、量とも充分。そりゃ京懐石『菊乃井、和久傳』等に比べたら見劣りはするが、それは絶対的な価格が違いますから当たり前。特に夕食の炊き込みご飯は界ブランドそれぞれに違いがあり楽しみの一つ。そして朝ご飯のシンプルさがまた良い。朝からゴテゴテと変に凝った物は必要なし。連泊すると夕食のメインは出てくる物が変わる。お尋ねすれば5泊までは違うものを出せるのだそうで笑しかし、そろそろメニューを一新して欲しい頃。訪れるようになって5年になるが、流石に同じものは飽きてくる苦笑。
とても落ち着いて、ゆったりと時間を楽しむことができました。温泉やお料理、スタッフの皆さんもゲストの為に趣向が凝らされておりました。囲炉裏の語り部さん有り難う。熱燗ご馳走さまです。m(_ _)m
雁木造りの建物が素晴らしい旅館。部屋は広くて清潔。大浴場は景色が良くて気持ちいい。食事は見た目が美しくて美味しい。従業員の接客は丁寧でとてもレベルが高い。素晴らしい旅館だと思うのだが、大浴場に行くのに急な階段を使わなければならないのが、高齢者にはキツイ。
名前 |
界 アルプス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-8092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

良かった点・幼児用のベッド、食事(ご飯とみそ汁)の用意を無料でしてもらえた。(ただし、チェックイン時にこちらから事前に幼児対応のことを調べて知っていたので伝えた。受付の人から言われた訳ではない)・食事はおいしかったです。・生魚と肉が苦手な母にも対応してくれました。・夕食で食べられなかったご飯を箱詰めしてくれたのは良かったです。夜食になりました。・スタッフさん、他のお客さんも幼児に対して優しかったです。(泣きわめいてた時が何度かあったので)・部屋は静かで隣の物音はほとんど無かった。気になった点・駐車場ちょっと狭いかな。・食事の要望など事前にネット入力したかった。(当日チェックイン時に伝えた)・部屋のスライドドアの音カチャが、夜中うるさかった。(幼児同伴なので)・ティッシュの蓋の音と使い勝手が悪かった。・部屋の給湯機が重くて、蓋が固かった。・寝るときの室温調整は難しかった。良くも悪くも布団がふっくらと温かかったので。全般的に若いスタッフさんでしたが、対応も良く大満足の宿泊でした。子供連れでも安心して泊まれました。お風呂は大浴場には行かずに、温泉風呂付き部屋で子供と一緒に入りました。風呂の足場は子供には滑ります。すってんころりしてました。ギャン泣き。