黒部ダム観光の拠点、豪華バイキング!
黒部観光ホテルの特徴
黒部観光ホテルは黒部ダム観光の拠点として最適です。
朝夜のバイキングでは、蟹や寿司が楽しめて大満足です。
湯量豊富な温泉は洗い場が清潔で気持ち良いです。
黒部ダムへ行くために利用しました。建物は古かったですが、窓際を除いて掃除は行き届いてました。網戸に穴が空いていたので、窓が開けられませんでした。お部屋は広くて満足です。食事はバイキング形式で、お値段の以上の頑張りが伝わってきました。種類は多く、子供達は喜んでいました。配膳は、外国籍のスタッフの方々が一生懸命に片付け等を行っていたのが、印象的でした。お風呂は他の方々も書いてますが、広くてゆっくりできます!また近くに来たら利用したいです!
去年利用して良かったので、今年も利用しました。カニとステーキ目当てだったのに、ステーキが焼き鳥になっていた。HP見返すと肉料理と書いてある。写真はステーキが写ったままだが。シングルガラスで、結露がすごくパッキンのカビが気になった。加湿器があるのは良いが、うるさくて眠れない。料理が凝っていて、温泉も良い、サービスも良い。掃除も良い。
年々夕食の質が落ちています。特に蟹は塩辛すぎてほとんど食べられませんでした。部屋は清潔で広いです。大浴場も広く、いいお湯です。連泊した際に、フロントから、本日は混雑しているため夕食は遅い時間になりますと夕食直前に言われたのですが、連泊ですから1日目と食事の時間が変わるなら、もっと早めに相談してほしかったです。
暑いなか、外で立ってお客さんを待っている外国の従業員さんが、とても感じよく、チェックイン前から期待大でした。フロントは日本人の方でしたが、それ以外は外人さんが多く、皆さん一生懸命仕事をされていて、とても好感がもてました。お部屋も広く、とてもきれいで、お風呂もよかったです。食事は品数も多く、ここでも外国の従業員さんが、マメに見ていてくれて、品切れするとすぐに補充されていました。また、伺いたいと思いました。
多少古い建物でしたが、手入れが行き届き、清潔な印象。お部屋も広く、トイレと洗面所が別々になり、大きな鏡も良かったです。加湿器やアルプス伏流水のサービスも満足でした。
清潔です。シーズンにはスキー客が多いらしい。一般的なホテルなので期待して無かったのですが清潔だし古いホテルに有りがちな加齢臭みたいな臭いも染み付いてなくてホッと安心してお泊まりできました。和室でお布団はセルフで敷きます。従業員の方々も優しい感じです。長野県民は優しいんだなーて感じを受けましたがどうなんでしょう?
紅葉の朝、ホテル周辺の散策は一生の想い出となりました。バイキングではなく和懐石の夕食、ボリューム満点の朝食。ぬるめの温泉で長湯ができて自分好みの露天風呂。清掃が行き届いた館内に好感を持ちました。また泊まってみたいと思いました。
黒部ダムへ行く目的で、こちらに宿泊しました。バス停から目印の赤い屋根が、確認できたので、迷いませんでした。平日でお客さまも少なかったので、お部屋をグレードアップしていただき、嬉しかったです。お値打ちに泊まれました。売店が21時まで、10%引きになったのもありがたいです。
建物は古い感じがしましたが、ビュッフェ形式の食事も新しい衛生様式を守って、程よい食事も楽しめたし、温泉も1日ごとの入れ替わり制でこれもまずまず。無料Wi-Fiも館内ほぼすべてで使用できる。ただ、なんとなく従業者が足りていない感じ(特に食事で慌ただしい感や品切れの自販機も多い、コーヒーメーカーのメンテナンス、ビニール手袋がなかったり)がしてるのが、現状の苦肉の策が見えてしまいます。
名前 |
黒部観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-22-1520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長野県大町温泉郷にある黒部観光ホテル。立地的には扇沢駅の入り口にあり、黒部方面への利便性は良い。 今回は白馬方面のスキーにて利用。BBHホテルグループになって少し内容が変わった? おでんとおせちにコーヒーのサービスがあり、食事までまだだいぶあったので有難く頂いた。〔部屋〕12畳の和室2人で寛ぐには十分すぎるほど。 窓の外は林だったが、ホテルの横を流れる川が見えた。 雪が余計なものを覆い隠し落ち着いた雰囲気となっていた。 氷室が別になった大きな冷蔵庫や加湿器など、不便なく一通り揃っている。〔風呂〕男女で入れ替わり制、夕方から夜は男風呂の方が少し大きめ。 外風呂は周囲に雪が積もり粉雪が舞っていた。無色無臭の温泉は湯温42℃とこの日の気温ではちょうどよく、風情ある情景を眺めつつ長風呂になった。〔夕食〕今回は期間限定でカニとフカヒレ料理が提供されていた。 その他、信州に因んだ料理が並んでいる。 中でもリンゴのナポリタンはシャキシャキした食管が意外でケチャップの酸っぱさとリンゴの爽やかな甘さがマッチして旨かった。〔朝食〕最近、どの宿でもメジャーな海鮮丼をはじめ、定番のおかずが並ぶ。 個人的には煮物が素朴で旨かった。昨夜の雪が3cmほど車に積もっていた。 大町を抜けるとすぐに雪がなくなり、ちょっと寂しい。