木崎湖で感じる悠久の風。
木崎湖の特徴
北アルプスに囲まれた静かなロケーションで、心が洗われる場所です。
自転車で湖畔を一周できる、コジンマリ感が楽しめます。
おねがい⭐︎ティーチャーの聖地としても有名な湖です。
木崎湖は北アルプスの山々に囲まれ、新緑の季節に湖畔を歩くと、新鮮な空気とともに緑の香りが漂い、心が洗われるような感覚を味わえます。休日に訪問しましたが、人や車は少なく、湖畔をのんびり散歩できました。
おねがい⭐︎ティーチャーの聖地としても超有名ですね。20thイベントで久しぶりに訪問。いちご桟橋も変わらずここにありました。
のどかで気持ちのいい場所です。大き過ぎる湖ってなんか怖く感じる時もあるのですがココはサイズ感が良く、周遊道(一周2時間半だそうな)もあるので、天気の穏やかな日にゆーっくり時間を過ごせるならばいいと思います。
ぐるーっと小一時間もかからずに自転車で湖畔を一周できるコジンマリ感がいいですね。夏は湖水浴でき、キャンプ場の桟橋から飛び込む子供の姿がまぶしい。また、周囲ではレンタサイクル、白鳥ボート、手漕ぎボート貸しがあります。冬はワカサギ釣りもできるなど年中楽しめる湖です。木崎湖キャンプ場、POWWOWキャンプ場が有名どころで事前予約がオススメ。ただ、オフシーズンになればキャンパーはぐっと減り、ひとりソロキャンを楽しめることもあります。二つのキャンプ場はバンガローがあるので、厳冬期でも暖房器具を持ち込めば快適に過ごすことが可能です。厳冬期は湖面が全面凍結する事もあり、運が良ければ湖面を歩くことも叶うかもしれません。
青木湖より雰囲気が良い。
大糸線の車窓からも眺めることが出来ます。
安曇野から白馬に向かう途中にある湖。この場所は犬神家の一族のロケ地の一つ。映画に出てくる湖はこの木崎湖ともう一つの湖で撮影されたようだ。撮影された頃とあまり変わってないようで見たことがある風景が広がっていた。まだ、シーズンではないようなので釣り人しかいなかったがボートなども楽しめるようなのでレジャーのついでに湖の風景を眺めて見るのも良いと思う。
何十年ぶりかに木崎湖に来ました🚘️観光客も殆どいなく、さみしくなってしまった感じでしたが、景色も素晴らしく、夏なのにちょっと寒いくらいの気候で来た甲斐がありました😄
曇っていたけど、めちゃくちゃ素敵なところ電車の中から見ただけだけど、湖畔を散策したら気持ち良さそう。
名前 |
木崎湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-0420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

静かなロケーションで冬場は氷張って滑走路にも使われたとお宿の女将さんが言っていた悠久の風を感じられる素晴らしい湖。