カミツレの香りに包まれる宿。
カミツレの宿 八寿恵荘の特徴
若きマクロビシェフが作る、体に優しい料理が魅力です。
施設は木をふんだんに使ったデザインで、落ち着いた雰囲気です。
カミツレの香りに包まれた癒やしの里、自然が豊かな場所に位置しています。
とても落ち着いた雰囲気で都会を離れてテレビも何もない虫の声しか聞こえない自然豊かな場所です🎵
満開のカミツレの花に、大満足‼️香りに癒されるお宿です。オーガニックのお野菜たちの素敵なお料理の数々や満点の星空、朝の澄んだ空気と鳥達の声にコロナに疲れた心がリフレッシュされていきました。スタッフの皆さんの、「おかえりなさい」の笑顔がとても嬉しいほっとする故郷のような場所です‼️
言うまでもなくお風呂が最高。備え付けのカミツレのケア用品は使い心地がよくて、どれも欲しくなってしまう。お食事は、新鮮な野菜がたっぷり使われていて、丁寧に作られていてとてもおいしい。スタッフさんたちのつかず離れずのおもてなしも良い。全力でおすすめのお宿(本当は教えたくないくらい)。
カモミールの香りに包まれた癒やしの里七色大カエデ近くの自然豊かな山間にあって、カモミール畑に囲まれる中、木をふんだんに使った施設です。カミツレエキスをたっぷり使ったスキンケアやヘアケアアイテムが自由に使えたり、生エキス入りのお風呂にゆったりつかれます。食事は釜焚き御飯や自社農園のお野菜が中心で地味溢れてぃます。2度目ですが、またリピートしたくなりました。
評判通り、非常に素晴らしかった。子供たちと行ったが、薪を割ってお釜でご飯を炊き、良い経験をさせてやることができた。
沢山の観光客が来ていたにも関わらず、爽やかなイベント会場でした。足湯は普通のお風呂を使っていましたが、足拭きに手拭いが用意されていました。好みがありますが、この施設の方針が伺えました。
接客が丁寧で、かまど炊きご飯の体験が出来、夕飯がとても美味しい‼️
池田町にこんなに素晴らしい入浴施設が有るなんて‼ (本来宿泊施設)安曇野ICから30分程度、名所大峰高原七色大カエデに程近い山間ですね。駐車場は施設の向に有りました。今回は日帰り入浴で立ち寄りましたがこちらのお風呂カモミール香るちょっと贅沢なお湯で満足度高かったですよー( ´∀`)館内は清潔で気持ちよくスタッフの方々が対応してくださいました。
年に3回は訪れています。環境、建物、食事、お風呂、備品、すべてにおいて、満足できる素晴らしい宿です。スタッフの皆さまも、心のこもったあたたかいお心遣いをしてくださいます。なので、訪れるたびに、心身ともに癒される思いがいたします。いつもありがとうございます。
名前 |
カミツレの宿 八寿恵荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-9119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

若きマクロビシェフのお料理が最高だった。薪割り体験もしたよー♡