木崎湖畔で楽しむ聖地の味。
ヤマザキショップ(Yショップ)ニシと縁川商店の特徴
アニメの聖地となったヤマザキショップ、別名縁川商店で話題です。
木崎湖の美しい景色を眺めながら楽しめる美味しいお蕎麦、特に山菜そばが絶品です。
フリーマーケットや巡礼お守りなど、独特の魅力ある体験ができます。
2022.6.21に立ち寄りました。おねてぃ本編放送からおよそ20年が経ちましたが、おねてぃコーナーが何ヶ所か店内にあります。○入ってすぐのおねてぃグッズコーナー(買えそうな商品はみずほ先生のキーホルダーが1つ…ラスイチかな?)○入って右側の壁のポスター類○大きいテーブルのテーブルカバーの下のポスター類○奥の方の設定資料集やDVDボックスなどのコーナー(おそらく非売品)地元の漬物をのせた蕎麦とおやきをいただきました。美味しかったです^_^
最後に行ったのは、5年以上前です。アニメから18年位経つのかな?イートインコーナーがあり、蕎麦も美味しかった。また、行きたいです。
メニューが美味しいのはもちろん、いるだけで楽しい場所。たまに催される企画が、時にまさかのノープランだったりする。そういうところが面白い。木崎湖の畔だけあって、天気に関わらず景色はいいし、お店の中は日当たりがよくて心地良い。マンガを含めた本が揃っているので、コロナがなければ、美味しい珈琲などを飲みながらゆったりと過ごしたい場所。自販機で「ラブレター」が販売されていて、島田秀平が取材に来たことも。
アニメの聖地になったヤマザキショップで、別名「縁川商店」と呼ばれています。店内のイートインコーナーではお蕎麦やコーヒー等が食べられます。お蕎麦は手打ちで美味しいです(≧∀≦)b
木崎湖を眺める景色は素晴らしく、特に空や雲のダイナミックな動きを眺めながら、店主がハンドドリップで淹れてくれる珈琲を飲んだりします。ドリンクの他にメニューは軽食が提供され、お蕎麦やカレーうどん、おやきも、店主こだわりの味で地元の方々にも愛されている。またアニメの舞台になった影響でお店自体を好きなコアファンがいらっしゃる、ステキなパワースポット的なコンビニです。
お蕎麦が美味しい、コーヒー美味しい…のんびりするから時間が経ってる…まりえも買えますが、良くてレポートされるので注意が必要です。
木崎湖畔にあるデイリーヤマザキ。蕎麦やおやきも食べられる。冬の限定メニューは鴨南蛮そば。
木崎湖を見ながら食事を楽しんだり、お土産・聖地グッズも買えます。
UFO騒ぎの前まではYショップらしい品揃えだったが、今は蕎麦・カレー・お焼き等の簡単な食事がメインなお店といった感じです。
名前 |
ヤマザキショップ(Yショップ)ニシと縁川商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かれこれ20年位前からスキーや糸魚川や直江津に行く時に良く前を通り、気になる存在のコンビニでしたが、隣のレストランでは何度も食事しましたが、ヤマザキデイリーは寄ったことはありませんでした。つい最近知り合いに「このコンビニは、あるアニメの聖地みたいで、永く愛されているお店なんですよ」と聞いて、少し調べたら、そのとおり!すごい。自分の知らない事でしたが、コレ程ファンを永く魅きつけるお店の魅力に興味が湧きましたが、ニワカ者みたいで自販機しか利用出来ないでいます。今度寄ってみたいと思います(^^)