無色透明な湯と灰焼きおやき。
信州金熊温泉 明日香荘の特徴
無色透明の温泉は肌をスベスベにして、最高の湯体験を提供します。
名物灰焼きおやきは表面カリカリ、中身しっとりで絶品です。
定番の松茸会席や新そばも楽しめるお得な料理が揃っています。
松茸目当てで行きました 薄くて風味がありませんカキのバターサンド美味しくて帰りのドライブインで買いました料理は良かったので通常プランで十分ですフロントが併設してるお風呂の受け付けになりますが丁寧な対応でした。
平日の17時過ぎに日帰り入浴と食事をと思い訪問。公式サイト見て入浴+食事で1100円とのことでしたが、実際には1200円、さらに、平日は夕方の食事はやってないとのこと。どっかに書いてあった?見落としたのかな?お湯は悪くはない。
日帰り入浴で利用しました。無色透明の優しい温泉という感じです。食事もという方は入浴セットで1200円というお得なサービスもあります。貴重品ロッカーは100円で戻りません。
大町市と生坂村との境にある宿泊施設ですが、今回は日帰り温泉とランチをいただきに行きました。温泉はこじんまりしていますがサウナも水風呂もあり、食事も手打ち蕎麦や灰焼きおやきなど郷土料理も堪能できる心地良い空間でした。
信州金熊温泉 明日香荘に着きました。フロントにお願いしてアシストを充電させて貰いました。お風呂はゆったりしていて良い温泉でした。夕飯はソーシャルディスタンスで宴会場でゆったりです。豚肉も美味しそうです。灰おやきはまんまるです。ちょっと硬いのが難点?でも美味しかったです。牛肉もとっても柔らかく美味しかったです。朝食も美味しかったです。味噌汁は七輪?で出てきました。焼き魚も美味しいです。温かいものは温かくで良かったです。(^^)
松茸会席の夕食と温泉が良い。部屋も綺麗で広く設備も快適。景色も紅葉が始まった山々と朝の雲海が見られて良かったです。スタッフの方々も親切で感じが良い。今回はたまたま駐車場から真上に村の花火を間近で見ることが出来て、しかも待っている間に流れ星も見えて、両方に感動しました。日帰り温泉の営業もしているここの大浴場は、ほぼ無色無臭、少し消毒っぽい香りの温泉で、温まるけど普通のお湯のような感じでしたが、後から肌がすべすべしてきてやはり効能が有りそうです。雲海を見ながらの朝食も美味しかった。山の上で不便な場所ですが、施設も綺麗で良心的な宿でした。
新そばまつりってことで、おそば頂きました。自分にとっては少しつゆが薄味かなって思いましたが、美味しかったです。
「本物の灰焼きおやき」が食べられるし買えます。好き嫌いはハッキリ分れますが当方は大好物です。でも大分小さくなりました。昔は2周りは大きかった!!。
初めて来ました。おやき、美味しかったです。景色の紅葉も見れました。
名前 |
信州金熊温泉 明日香荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-26-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無色透明、内湯1値段忘れちゃった💦550円位⁉️誰も居なかったので撮ってみました😊雪景色最高❣️あっ、雪になったら雪道ドライブになるので気をつけてネ😊って、エントランス位除雪しといて欲しい…😅なので4点。人居ないみたいだから仕方ないけど🌀