築140年の古民家、心癒すランチ。
KAJIYAの特徴
約140年の古民家を改装した温かみのあるカフェで、リノベーションが見事です。
ベジタブルプレートが美味しく、体にも心にも優しい食事が楽しめます。
窓からの素晴らしい景色や、落ち着いた音楽が流れる静かな空間で癒されます。
ランチに利用させていただきました。韓国ランチをいただきましたが、野菜の多い季節は3種類くらいのランチがあるようで、また行きたいです。カフェや、古道具屋さん、ヘアサロン、野菜屋さん、どれも古民家の雰囲気を生かしたセンスの良い落ち着く空間でした。安曇野からもかなり近いので、安曇野旅行の際には寄りたい場所です。
築約140年の古民家を店主を中心に仲間たちで寄り添って改装工事した、重厚感あり温かみもあるカフェ。美味しい料理と、素敵な空間、素敵な建物を楽しめる、素敵なお店。ヴィーガン料理、しっかりと辛味のある麻婆豆腐定食、肉汁飛び出る餃子定食、どれもとても美味しいです。kajiyaさん、週末営業スタイルなのでInstagramをチェックしてお出かけください。併設されている美容室『Yonsee』さんや、kajiyaオーナーの営む明科駅徒歩圏内の一棟貸しのお宿『山道』も要チェックです。写真麻婆豆腐定食餃子定食月替わり酵素玄米ベジタブルプレートヴィーガンバナナケーキ豆乳チャイ梅ソーダ。
はじめての場所なのに安心感がすごい。おしゃれな店内。道具たちも素敵。基本、金土曜日の営業ということで、この曜日が休みのときは行くのを逃したくない🙌隠れ家的な場所(既に人気店で人も多い く、隠れてないが。)
ベジタブルプレートはとても美味しく体に優しく心も癒されます 古民家で流れている音楽もいい感じで落ち着きます。
四賀地区の古民家を改装したcafe今日は、ここでのワークショップに参加Kamitaba さんの紙器作り秋桜や秋空、緑の山を見ながら到着最近、家時間が増えて、お気に入りのものがあると落ち着く。紙とドライフラワーの組み合わせ次第で、only oneのものが作れる。今度は、1Fのカフェでゆっくりしようかな(*´ω`*)
2回ほどランチに行きました!バターチキンカレーも美味しいです♪♬*゜
松本市最北にある旧四賀村にひっそり佇む古民家の内装をリフォームした平屋建てのレストハウス鍛治屋オーナーもとても親切で土間の向こうからお出迎えしてくれました。中に入ると昭和初期にタイムスリップしたようです。ランチはすべて自家製でとても美味しく、見た目も美しく頂きました。今回は限定メニューで長崎から取り寄せたレモンでレモンスカッシュを特別に頂きました。また、リピートしたいですね!
ランチ美味しかったです!
傾斜地なので日当たりがよく縁側から日があたりポカポカ心地良いご近所の【kintoku stove】さんの薪ストーブがあったかい♪ 形もかわいい天井にはひょうたんスピーカー、野ばらの実のリースと電球の優しい灯り奥の襖にブリキが張られMenueが書かれている急な味のある階段を2階に上がるとhacomoriさんの古道具コーナー本がたくさんあります窓からの景色もステキ。
名前 |
KAJIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-64-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

調味料も自家製で、素晴らしいかったです。