三好礼子と語るライダーズカフェ。
ペレファ・カフェの特徴
有名なパリ・ダカールラリーの覇者、三好礼子さんが運営するカフェです。
バイク好きな人々が集まり、和やかな雰囲気が漂っています。
美味しいカレーと厚切りの野菜が特徴の、自慢の料理が楽しめます。
バイクで訪問。バイクはお向かいの化石博物館の駐車場を利用できます。ただです。礼子さんがいるお店です。ニコニコ元気な礼子さんが目の前で御用聞きしてくれますし、お話してくれます。嬉しい!楽しい!店内礼子さんの品々が飾られています。ゆっくり見れます。チーズケーキにアイスにトッピングのわさびがとても美しかったです!
若い頃、40年以上も前に日本一周した三好礼子さんが運営しているカフェです。バイクが好きな人たちが集まっています。礼子さんは、サービス精神旺盛な方で、気さくに話しかけてくださるので、また行きたくなります。礼子さんがいないタイミングもあるので、Facebookの方で要チェックです。お会いできたら、ぜひ一緒に写真を撮りましょう。
2023.3.4雑誌やYou Tubeなどで…最近知り本日、初来店☝️着いたと同時にあの…国際ラリースト。レジェンド三好礼子さん(本人)が来て迎え入れてもらい、見たとおりの店先から店内に…全てが感動しました😂初来店、初対面でも礼子さんは気さくに話してくれて…居心地が良かったでした。店内に居た常連客のライダーさんとも話が出来たし有意義でした。ご主人の作るカレーも絶品😍今日はベーコン&チーズのパリカレーと食後にチーズケーキ&コーヒーを頂きました。とても美味しかった👍チョイと飯食ってくるわ。の近場でしたが今年初ツーリング快晴で良かったでした✨(寒かったが…笑)また行きたいと思います☝️
パリダカールラリーで活躍した三好れいこさんがいるお店。ライダーに大人気で健康志向のカレーなどを頂けます。
ペレファカフェさんに初めて来店しました、礼子さんに逢えて嬉しかった…。想像以上に親切で、優しい方でした。食事と珈琲のセットを注文、珈琲が美味しくてお替りまで…。店内に飾られた品々…つい魅入ってしまった。本当に凄い人なんだな…。事故で足を失った私ですが、まだまだ私も頑張らなくてはと思えた1日です。単車倶楽部にサインを頂きました!ありがとうございます。2022.4.8 桜が満開になったので再訪問しました。ダカールカレーとアイスコーヒー美味しかったです!また、遊びに行きます。2022.10.1北海道の帰り道に立ち寄りました。天気も良く、ツーリング日和なのか沢山の方々が来ていました。店内に入り切れ無くて自販機で…返却レバーにカエルが…本物かは分からない…。
ライダーには有名なカフェ!パリ・ダカールラリーや片岡義男さんの表紙などで有名な三好礼子さんがやっているペレファカフェ(ペースケ(ご主人)レイコ、ファミリーカフェ)当時のバイクや書籍、パネルがあってバイク好きな人は多分テンションが上がると思います。 自分も1人で来店しましたが礼子さんが話しかけて頂いたり、常連さんも変な店みたいに「一見さんお断り」みたいな感じは無いのでお一人様でも気楽に行って見て下さい!絶対満足すると思います。
暖かい時期はバイク乗りが集まるお店です店主の礼子さんが とても気さくで知らない人でもお友達のようにお話ししてくれとても雰囲気のよいお店でしたごはんも美味しかったです。
日本一周やパリ・ダカに出場した、女性ライダーの憧れ、三好 玲子さんと上土井 良弘さんのお店です。自分は全然詳しくなくて、年上ライダーの先輩から「松本なら行ってきた?」と言われてました。バイク乗りなら色々な情報も得られるし、ルートも峠の茶屋的な位置にあるみたいですね。
小春日和の晩秋に伺いました。気持ちのよい、山道をオートバイで走りたどり着いたお店は、懐かしい山あいの田舎の風景に溶け込むようにありました。お店の前は、そんなに広いスペースはありませんが、向かいの化石博物館の駐車場が使わせてもらえます。店内は、三好礼子さんが、パリダカに出場されていた、オートバイや関連資料、お若い頃からの、写真やメディアのスクラップ等が展示されていて、楽しく拝見しました。ご本人にも、お会いして、お話も出来て、たいへん良い想い出になり、感謝しています。今回は、食事時間を過ぎていたので、おいしいコーヒーを頂きましたが、今度は、カレーか焼きそばを食べてみたいと思っています。
名前 |
ペレファ・カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6922-3966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて行ったのに、そんな風に思えないほど不思議な所です。礼子さんは雑誌やWOWOWで拝見してましたが相変わらずお綺麗でした。自分もこういう風に歳を重ねて行きたいと思う程少年の気持ちにさせてくれる処。