浅間温泉の名刹で静寂に浸る。
神宮寺の特徴
浅間温泉に位置する、地域に根付いた歴史あるお寺です。
立派な枯山水があり、風情ある静かな境内で心を整えられます。
宗派にとらわれず、だれでも葬儀を執り行ってくださるお寺です。
前住職時は住職ではなくとび職と自称し臨機応変派、皆の衆(宗)と紹介するのが定番であった。若い住職に代替わりしても神宮寺には変わらず。機会があれば本堂の襖絵の鑑賞をオススメ。丸木位里、俊夫妻による傑作。
お墓参りに行ってきました。いつ行ってもキレイなお寺です。お寺の方の対応もとても親切でした。ありがとうございます。
コロナあり、新しい住職さんになり、神宮寺、お花祭り法要へ。わりとお経聴いて寝てしまうのですが(申し訳ありません)今日は、涙が溢れて … ありがとうございましたm(__)m
私の祖父母が眠っている静かなお寺です…。
前高橋住職の力が大きいとは思いますが、寺のこれからあるべき姿を体現しており谷川新住職に期待するところ大であります。応援しています。
11月1日、浅間温泉に宿泊した翌朝、散策の途中お参りさせていただきました。紅葉と石庭、見事な襖絵に感動しました。
本堂と観音堂をお参りさせて頂きました。
立派な枯山水があゆ。
とても綺麗です。
名前 |
神宮寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-46-0096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から地域に根付いたお寺です!