静寂な空間で癒やされるダム。
内村ダムの特徴
雪深いダムの美しい景色が広がる癒やしスポットです。
三才山トンネル近くでアクセスも良好な隠れた公園です。
暑い日には涼しいダムの上を歩きながらリフレッシュできます。
(2022/07/24)下げる理由もないのでとりあえず☆5です。鹿教湯温泉から歩いて来ました、のんびりとした道を40分くらいでしょうか、一応ダムまでの道の舗装はされています。(国道と繋がっている遊歩道は未舗装です)。鹿教湯温泉から離れると一切自動販売機がありません。ダムでも見つけられませんでした。飲み物は買って行ってください、管理棟?は鍵がかかっていました。夏の森林浴はとても良い経験でした。秋なら紅葉が素敵なんだろうなと思いました。ダムカードはダムでは貰えません。鹿教湯温泉の案内所でもらってください。こだ。
今日は事務所閉まってた。ダムカード有るのかな?
2013.1雪深いダムは素敵❤️2018.11.26再訪問。峠道で急にお腹が痛くなり、どーしようかと焦りましたが、思い出した場所がココでした。ギリギリ間に合いました笑ダム様様です。ありがとう!
2022/02/26 車中泊情報使用期間・時間:通年可・24時間トイレ:あり・24時間(水洗、12月~3月末まで不可)水場:なしあずまや・ベンチ:ありお約束事項:焚火等の火気厳禁、公園内への車の乗り入れ禁止、ゴミの持ち帰り山登りついでに視察この日はたくさんの積雪でダム公園内は真っ白、どこが駐車場かもわからない状態。トイレも閉鎖されて4月までは使用できない。春になればとても静かな場所なので車中泊するには最高!火気厳禁なので注意が必要。ダム見学の人も来るだろうからくれぐれも不審者だと思われないように・・・
上田市から松本市に抜けるとき三才山トンネル手前にある多目的ダム。国道254号線沿いだが、少し国道から逸れなくてはいけないので隠れ家的なダム。秋はダム天端からの眺めが最高。
松本市からは三才山トンネル降りてしばらく走るとあるダムです。周囲は木々に囲まれた静かなダムでした。
三才トンネルへ向かう途中の道から見えました。朝の早い時間だったので、なかなか雰囲気がありました。
あまり人が来ないのだろうなという雰囲気で、階段が草に覆われてました。
とにかく中は涼しかったです虫もいたけど全体的によかったです。
名前 |
内村ダム |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無人ですのでダムカードは下の鹿教湯温泉の観光案内所の窓口です。