丸中旅館の特徴
源泉掛け流しの弱アルカリ温泉でじっくり温まることができます。
中庭の夜のライトアップが美しい、魅力的な旅館です。
清掃が行き届いた古き良き温泉宿で落ち着いて過ごせます。
初めて伺いました。駐車場は、50m位離れた場所です。静かて良い宿です。食事は、別な部屋で頂きます。夕飯は少し早い18時からです。美味しく頂きました。ただ、隣と仕切りか何か欲しいです。お風呂は、温めで、気に入りました。
温泉と料理が美味しく、部屋から見える中庭が夜になるとライトアップされていて、とても素敵な旅館です。この旅館のご夫婦が優しくてとても親切でした。凄い歴史のある旅館でした。また泊まります。
お風呂が片方狭い。ご飯は美味しい。部屋は畳の匂い強め。
松本駅から近いです。源泉掛け流し温泉はほのかな硫黄臭。チェックイン予定時間通りに行きましょう。大将が慌てます。
店主はとても優しい感じで、よかったです。着くなり、おかみさんは矢継ぎ早でした。宿の中は、階段があり、年配の方は大変かなぁと思いますが、それも含めていい宿でした。夕飯はそれほど量はなかったです。ご飯はおおめ。お風呂も気持ちよかったです。
美ヶ原高原や霧ヶ峰を巡るために前泊しました。昔ながらの建物で、階段が急なのでバリアフリーとは言い難く、利用しにくさはあると思います。お風呂はほどほどの大きさと小さなお風呂を男女時間交代制で利用しました。泉質がとてもよく、非常に気持ちよい入浴ができました。夕御飯は信州牛しゃぶしゃぶプランをいただきました。メインの決まっているプランなので、季節感は期待していませんでした。しかし、夏ならではのとうもろこしを利用した涼味あふれる一品を盛り込むなど、メニューにも大いに工夫があり、とても満足しました!次も長野旅行の際には利用したいと思える宿でした。
松本の中心街から車で10分ほどの場所にある。美ヶ原温泉の温泉街にある。駐車場は数台分ある。旅館であるが、比較的遅くまでチェックインを受け付けてくれる。接客は普通であるが、丁寧。建物も一般的な旅館であるが、階段だけなので、足腰が不自由な人には辛いかもしれない。部屋や寝具などの清潔さは問題ない。Wi-Fiも十分な速度が出ていた。大浴場は広めのものと小さめのものの2つがあり、時間制で男女交代となる。広い方は3-4人、小さめの方は1-2名がゆったり入れるくらい。お湯は無色透明で柔らかい浴感。朝食はオーソドックスな和食。食堂でとるように言われる。美味しく頂いた。
松本駅からバスで20分ほど離れた静かな温泉街、宿が並んだ一角にあります。正面から見ると小さな旅館に見えますが、中庭をぐるっと囲むように部屋があり複雑な作りになっています。温泉は源泉かけ流しで加温により適度な温度になっています。大浴場の窓からは中庭を見渡せるようになっていますが、冬場は外気との温度差で曇ってしまうのであまりはっきりとは見られませんでした。温泉は気持ちよくゆっくり楽しめました。夕食は信州牛や馬刺しなど地物を中心にたっぷりあり、どれも美味しくいただけました。食事会場が少し寒く広いけれど静かだったので若干寂しく思います。お部屋はシンプルな和室でした。古さはありますが丁寧に手入れされていて特に問題はありません。布団の出し入れを食事の間にやってくれていてすぐに休めました。冬場なので朝風呂に行く際の廊下の寒さには注意が必要かな?
ご主人はじめスタッフの対応が良かった。館内は、昭和感満載です。松本市から近く、ひなびた温泉♨️満喫出来ます。
名前 |
丸中旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-3380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉は源泉掛け流しの無味無臭の弱アルカリ単純温泉です😊意外にもぬるめの湯なので、じっくり温まることができます!その後も湯冷めすることなくずっとカラダは暖かいまま♡♡ただ、思いの外浴室は小さく狭いので、2.3人が限度です。風情ある純和風旅館で落ち着きます✨