中尊寺へ向かう道の四方焼き。
こがね屋菓子店の特徴
平泉駅から徒歩1分のアクセス便利な立地です。
中尊寺への道中にぴったりな四方焼きが人気です。
一音(いっとん)は香ばしい黒胡麻が自慢の饅頭です。
平泉観光をたっぷり満喫したので大好きな甘味もどこかないかな、と探してこちらに寄りました。品はどれも美味しそうで迷います。四方焼きと、お店の人気だと紹介してくれたアップルパイを購入しました。平泉のいいところも教えてくれたり、女将さんがとてもかわいくて素敵な方です。帰りの新幹線の中でぺろりと頂きました。アップルパイは人気だけあって自然の甘みが絶品です。平泉に来た際には是非にとお勧めしたいお店です。
めっちゃ可愛いご年配の女性店主さんと世間話しながらアップルタルト食べました。うめぼし玉も凄く美味しかった🩷
安くて美味しくて最高!!毎日食べたい美味しさ。
平泉の観光中おやつとして購入。アップルタルトあんドーナツ田宝焼き。アップルタルトはしっとりタルトに濃厚なアップルと蜜がギュッと詰まっている。味濃いめで甘め。最高。フロランタンとかウエストのヴィクトリア(赤いタルトのやつ)とかが好きな人なら絶対好きなやつ。あんドーナツもしっとりジューシー濃厚甘め。最高。甘党で特に濃厚なスイーツが好きな人にオススメなお店。青森県と県をまたぐだけで、こんなにお菓子の傾向が違うのか?と驚く。嬉しい発見。食べれば、平泉観光の疲れが吹っ飛ぶ。店員さん優しくて凄く丁寧な接客。素敵なお店。
先日伺いました。まず値段がお安くてビックリ!!梅ゼリーやお饅頭などいろいろ購入してしまいました。梅ゼリーには金粉が..✨お父さんが闘病を乗り越えて手作りしているそうです。お母さんお優しい方で話が弾んでしまいます(*^^*)コロナでお客さんが減っていると悲しんでいらしたので、また是非伺いたいです。
値段が安めなので、あれもこれもと欲張りそうなところを我慢して、和菓子のみいくつか購入しました。食感をなめらかにするために、添加物を使うお菓子が多い中、自然な素材から醸し出される、素朴な甘みが味わえるお菓子がいただけるお店です。
平泉駅からすぐ。駅から柳之御所遺跡、無量光院、中尊寺へ歩くなら最初に立ち寄って手作りお菓子を買って、途中好きな時に好きな場所で食べると良いかな〜。
平泉駅から徒歩1分ケーキや和菓子 仏壇お菓子など昔ながらのお菓子やさんショートケーキは甘くなくてちょうどいいですかしわ餅さくら餅いつも買います!うぐいす餅もあり100円なのゎとてもお得です!!!
2020.2.3帰れマンデーみっけ隊で、南野陽子、タカトシ、ロバート秋山来店。
名前 |
こがね屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-46-2458 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

中尊寺までの道のりで食べ歩きするのに丁度よいと、四方焼きをお勧めして頂きました。餡がぎっしりで美味しかった事は勿論のこと、店員の方が非常に優しかったですまた訪れた際は必ず伺いたいです。